みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は八日市から湊への移動途中に約1年4ヶ月振りとなるこちらでラーメンを頂いてきました(^-^)/
自家製中華麺 日の出
入店したのは12時51分です!!!先客21名の後客16名と中待ちこそないものの大変なる忙しさで非常に活気ある店内だったと思います。
店の方はスタッフ5名での営業でした。
メニュー
一押しメニューであるつけ麺と少々迷いましたが僕的にこちらで一番好きな醤油ラーメンをチョイスして待つ事11分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
醤油チャーシューラーメン 大盛 味玉子 1,026円
一瞬味噌と間違えるようなスープの色ですがこちらの醤油は元来このような色なんですよ~♪♪♪乗ってる具材はチャーシュー3枚、ネギ、メンマ、海苔3枚、そしてトッピングした味玉子です。しかしスープが多すぎて具材が見えないのが少々残念なような・・・・・(^o^;)
麺
ちょいアップ!!!
日の出さん自慢の基本となる新麺ですが非常に加水率の高いぷりぷりな麺に感じましたがPOPによるとやや低加水という事で加水率の判断基準を改めて勉強させて頂いたように思います。しかし自家製麺を全面的に押すだけあってホント小麦の香った美味しい麺でしたぁ~♪♪♪
スープ
結構乳化したコクあるスープですが後味はとてもさっぱりしていて間違いなく万人受けするような味わいだったと思います。後半ブラックペッパーをかける事によってパンチ力もアップし、ついつい大量にあったスープも半分近く飲んでしまいました。
チャーシュー&味玉子
ブラックペッパーバージョン
薄味のチャーシューですが肉質はとても柔らかくご飯のお供としても非常に合うように思いました。ブラックペッパーとの相性も抜群でチャーシューメンにして大正解だったと思います。
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)スタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)mあまり話題に上がらない店ですが非常に人気があるのはやはり実力があるからなんでしょうね~♪♪♪ごちそうさまでしたo(^o^)o
満足度 ★★★★☆
(店やラーメンを評価するものではなく個人の満足度なのでお間違えないようお願い申し上げます)
お店情報
店名 日の出
住所 金沢市入江1-136
電話 076-292-2202
営業時間 月~土11:30~24:00
日 11:30~23:00
定休日 無休
駐車場 あり
スポンサーサイト
- 2015/10/31(土) 17:40:36|
- ラーメン店 は行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
僕もノブさん同様5年以上は行ってないですね(*_*)
坦々麺やつけ麺以外も食べてみたくなりましたよ♪
- URL |
- 2015/10/31(土) 18:29:00 |
- けいた #79D/WHSg
- [ 編集 ]
つけ麺3玉狙いで行ってましたが、最近量食えなくなってご無沙汰~f^^;
そういや、つけ麺以外食ったことナイかも!?
- URL |
- 2015/10/31(土) 18:35:00 |
- やす #79D/WHSg
- [ 編集 ]
まだ未訪店です、凄く大きいって言うか、かなりデカイらーめんですよね。醤油ぽさを見せないこのスープは絶対旨いらーめんですよ~。
今度・是非伺います
- URL |
- 2015/10/31(土) 18:49:00 |
- ディーオン #79D/WHSg
- [ 編集 ]
小美(チビ)ちゃんさん>
一番乗りありがとうございますm(_ _)m確かにこちらは酒のアテがかなりあるお店なんですよ~!
- URL |
- 2015/10/31(土) 20:31:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ノブさん>
僕的に意外とこちらのラーメンは全部好きなんですよ~♪♪♪その中でも醤油が一番です(^-^)vvv
- URL |
- 2015/10/31(土) 20:32:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
けいたさん>
醤油や豚骨もとっても美味いんですよ~♪♪♪加えて鉄板焼きチャーハンもお奨めです(^^)/
- URL |
- 2015/10/31(土) 20:33:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
やっさん>
予想以上にこちらの醤油は美味いですよ~♪♪♪以前は週一で伺っていた事もあります(^-^)/
- URL |
- 2015/10/31(土) 20:35:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ディーオンさん>
ドンブリはホント大きいんですよ~(^o^;)スープも並々入って完飲したら肥えそうです(笑)
- URL |
- 2015/10/31(土) 20:37:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
タップリの濃厚そうな汁にプリプリの麺はとっても合いそうですね(^o^)
ラーメンは奥が深いですね!!
- URL |
- 2015/10/31(土) 21:27:00 |
- ヒロ・スロ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
スープが頑固ですね♪もう少し少なかったら目で楽しむことができるんですが(*_*)しかし、これにはライスが合うのではないでしょうか(^o^)/
- URL |
- 2015/11/01(日) 04:22:00 |
- ゆたこ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ニコニこにさん>
確かにつけ麺の方が麺を更に美味しく食べれそうですね!是非伺ってみて下さい(^^ゞ
- URL |
- 2015/11/01(日) 09:12:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
どすこい五郎さん>
注文した後に牛すじの存在に気が付きました!僕もチャンスがあれば食べてみたいです(^-^)
- URL |
- 2015/11/01(日) 09:13:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ヒロ・スロさん>
ホントラーメンは奥が深いですよ~(*^_^*)こちらはそんな話題には上がりませんが流行ってると思います(^^ゞ
- URL |
- 2015/11/01(日) 09:20:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ゆたこさん>
チャーシューも柔くスープの味もしっかりしているので間違いなくご飯にも合うと思いますよ~♪♪♪
- URL |
- 2015/11/01(日) 09:22:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
石川県のつけ麺のお店としては老舗になりますが・・・
ここ4年以上行っていません。機会があれば行ってみたいです♪
- URL |
- 2015/11/01(日) 17:05:00 |
- ドリーム #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ドリームさん>
石川のつけ麺を語るにはやはりこちらのお店が代表的ですよね?次回はつけ麺で行きますよ~o(^o^)o
- URL |
- 2015/11/01(日) 20:18:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
福井県の敦賀の屋台ラーメン風の見た目ですね~(*^^*)
しかしこんなにスープが多いのも珍しいですね!
- URL |
- 2015/11/02(月) 09:46:00 |
- やまたつ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
やまたつさん>
敦賀の屋台ラーメンは是非一度伺いたいと常々思っております!しかしなんでこんなにスープが多いんでしょうか???
- URL |
- 2015/11/02(月) 10:16:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]