みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日はブログでいつも仲良くして頂いてるニコニこにさんの記事を拝見してこんな素敵な新店に伺ってきました(^-^)/
ニコニこにさんの記事
らーめん そらみち
何処かで見た店構えだなぁ~と思われた方も多いかと思いますがこちらは以前ののぼるさん、彦星さん、鈴さんが営業していた窪にあるマンションの1階でなんですよ~♪♪♪何故かとても懐かしい気持ちを持ちながらの訪問となりました。
店前に着いたのは11時30分です!!!看板など店の写真を撮っているととっても綺麗な女性スタッフから「いらっしゃいませ~♪♪♪」と声を掛けてもらい笑顔で店内へと案内して頂きました。非常にチャーミングな容姿と抜群の接待を受けて「明日も必ず来る」と恋の予感がしましたが後でよくよく聞いてみるとこちらの奥様らしく明日はやはり違う店に行く事になりそうです(笑)ナハハハハハ
と、いう訳で店の方は大将と奥様、そして男性スタッフ1名の計3名での営業でした。大将も奥様もかなり若くて青年店主とでもお呼びしたらいいのでしょうか???経営者の年齢的にも非常に将来に非常に期待の出来るお店のように感じました。
そうそう先客後客共に1名でしたがその後客には我がマイホーム極さんの大将までお見えになって非常に素敵なランチタイムとなった事をみなさまにご報告させて頂きますo(^o^)oなんとなくマイホームの大将の顔を拝見すると落ち着きますね~(^-^)vvvやはり僕的にはオンリーワンです!!!
自販機&メニュー
上記POPにもありますが奥様からのご説明で今日は煮干しそばしかないという事で和え玉付き、おつまみチャーシュートッピングで注文して待つ事12分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
「うちのチャーシューは美味しいですよ~」と可愛い顔で言われたらついつい注文しちゃいました(^o^;)・・・・・(笑)
煮干しそば 和え玉 おつまみチャーシュー 1,250円
どんなラーメンが出てくるんだろうと非常に楽しみにしておりましたがその思いを遥かに上回るようなとっても綺麗なラーメンの登場でした。乗ってる具材は大変シンプルですが低温チャーシュー、ネギ、そして今だけサービスの煮玉子です。
麺
ちょいアップ!!!
加水率低めの軽くウェーブのかかった細麺ですがシコシコと噛みごたえのある食感がとても印象的でした。さほど変わった麺ではありませんがスープとの相性は抜群で十分に満足させて頂きました。
スープ
ベースは鶏がらだと思いますがかなり煮干が効いたパワフルな味わいです。大将がおっしゃるには将来的に煮干の強弱、スープの甘味、出汁の効き具合など個々に対応していきたいという事で我々客としては大変嬉しいお言葉が・・・・・(^^)v昨今スープの分量の関係で大盛には出来ないといった店もある中、個々への対応という志は非常に大将の技量の高さが伺えるように思いました。
和え玉
まぜまぜ・・・・・
「色が変わるぐらいまぜて下さいね~♪♪♪」と、美人奥様から指導を頂きましたがこれがかなりの美味さで非常に楽しく頂く事が出来たように思います。下の方にはスープも少し入っていましたが煮干し感はあまりなく、カエシと液体アブラ?で、ちょうどまぜそば感覚で頂く事が出来ました。途中残ったスープにもつけたりしてつけ麺風にも頂き色々な食べ方が出来て大変楽しかったと思います。
低温チャーシュー&煮玉子
石川ではあまり見ない生ハムのような低温チャーシューでしたがこれが又美味かったですね~(^^)/柚子胡椒かな???って感じるものが横に付いていましたが鼻に抜けるような辛さが特徴的でこの辛味とネギと一緒に食べるチャーシューは石川ラーメン界に新しい旋風を起こすような気もしました。
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将と美人お奥様に感謝感謝でございますm(_ _)mお客さんも少なかったせいか大将と結構お話出来ましたが非常に志が高く、福座さんや秋生さんの大将を思い出してしまいましたぁ~♪♪♪まだまだ書きたい事はたくさんありますが間違いなく将来は石川を代表する一店舗に肩を並べるような気がしますo(^o^)oごちそうさまでした(^^)/
満足度 ★★★★☆
(店やラーメンを評価するものではなく個人の満足度なのでお間違えないようお願い申し上げます)
お店情報
店名 らーめん そらみち
住所 金沢市窪7丁目281
電話 不明
営業時間 11:30~15:00 17:00~21:00
定休日 不明
駐車場 あり
スポンサーサイト
- 2015/10/28(水) 20:35:34|
- ラーメン店 さ行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18
スープ凄くきになりますね~パワフルな味で上品さも感じれますよ
低温チャーシュー好みは分かれるが、自分は好きかも。
- URL |
- 2015/10/28(水) 20:52:00 |
- ディーオン #79D/WHSg
- [ 編集 ]
オレの記事まで紹介していただき
ありがとうございますm(__)m
スープ…
煮干しオンリー+比内地鶏の鶏油らしいですよ~(*´∀`)♪
ビックリな煮干し感でしたね~(* ̄∇ ̄*)
- URL |
- 2015/10/28(水) 20:52:00 |
- ニコニこに #79D/WHSg
- [ 編集 ]
チャーシュー!?って言うような赤さで、お腹が緩い俺っちは心配ですが、なかなかこだわり持って開店されたようですね~♪
また宿題増えちゃったな(^^;)
落ち着いた頃に伺ってみますよ~(^▽^)
- URL |
- 2015/10/28(水) 21:11:00 |
- やす #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ディーオンさん>
とてもレベル高いラーメンでホント満足させて頂きましたよ~!低音もいいのですが普通のチャーシューも是非作ってほしいです(^^)
- URL |
- 2015/10/28(水) 21:11:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ニコニこにさん>
と、いう事は動物系の出汁はなしですか???あのしっかりしたボディーがチー油だとは更に驚きです(@_@)
- URL |
- 2015/10/28(水) 21:12:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
やっさん>
落ち着いた頃だともう奥様の携帯僕がゲットしてるかもしれませんよ~(笑)新店とは思えないレベルなんで是非食べてみて下さ~い♪♪♪
- URL |
- 2015/10/28(水) 21:13:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ほ~、これは期待大ですよ~
すでに僕の口は煮干になっています(笑)
それにしてもラーメン店の奥様って、美しい方が多いですよね!
- URL |
- 2015/10/28(水) 21:19:00 |
- ひなたろうⅡ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
大絶賛ですね(^o^)/
私も今日行ってみようかなと思いましたが、ホームに行ってしまいました(T_T)
しかし、テラさんの奥様にはもう未練がなさそうですね(笑)
- URL |
- 2015/10/28(水) 22:16:00 |
- ノブ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
僕が伺ったときには店内には僕を含めて7人ほどいらして
店主にお話しを伺うなんて出来ませんでしたよ(^^ゞさすが
人気ブロガーさん!しっかりと話を聞き出していますね(^_^)v
- URL |
- 2015/10/28(水) 23:34:00 |
- ドリーム #79D/WHSg
- [ 編集 ]
シンプルで潔い一杯ですね(^o^)
汁とチャーシューに絶対の自信があるみたいなのでとっても気になります!
- URL |
- 2015/10/29(木) 06:44:00 |
- ヒロ・スロ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ひなたろうさん>
ニボニボ感がたまらなかったですよ~(*^_^*)しかしホントラーメン屋さんの奥さんは美人が多いですね!
- URL |
- 2015/10/29(木) 10:48:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
どすこい五郎さん>
確かにちょいコスパは低めですよね(*^_^*)しかし石川ではあまり見ないスタイルのラーメンで貴重だと思います!
- URL |
- 2015/10/29(木) 10:50:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ノブさん>
いえいえテラさんの奥様は特別なんですよ~(*^_^*)又近々お顔を拝見してきます(笑)
- URL |
- 2015/10/29(木) 14:37:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ドリームさん>
たまたま先客がお帰りになって僕だけになったんですよ~♪♪♪しかし大将のラーメンに対する熱い思いは素敵ですよね(*^_^*)
- URL |
- 2015/10/29(木) 19:00:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
けいたさん>
和え玉はなかなか美味で伺ったからには是非食べてほしいメニューですよ~♪♪♪この先どんなメニューが出来るか楽しみなお店です!
- URL |
- 2015/10/29(木) 19:02:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ヒロ・スロさん>
チャーシュー、スープ、風貌と石川にはないスタイルなのでホントこの先が楽しみです♪♪♪サイドメニューも早く提供してほしいですね(^^)
- URL |
- 2015/10/29(木) 19:04:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]