みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は現場から土場への移動途中にこちらでラーメンを頂いてきましたぁ~♪♪♪
マキシマム ザ ラーメン 初代 ”極”
入店したのは11時37分です!!!先客2名の後客5名と何故かしらいつもに比べて空いていたように思います。
お店の方はいつも通り大将とお姐さんのお二人での営業でした。
今日の自販機&その他
今日の選択肢はプチ、小、小豚、中、中豚、大、大豚、汁なしの8種類です。中と小で迷いに迷いましたが体重を考えて小の食券を購入して待つ事11分ニンニクコールが掛かりました!!!今日は午後から大事な打ち合わせがあるのでニンニクなしでお願いしてラーメンの登場でございます(*^_^*)
ラーメン小(300g) かつお節 ニンニクなし 810円
横からも・・・・・
やはりかつお節をまぶすと素敵ですよね~(@_@)野菜の方はもやし8:キャベツ2といった感じでクタ気味の野菜がとっても美味しいかったです。
ふわとろ豚一味バージョン
コショウバージョン
抜群に旨いふわとろ豚でしたがニンニクがなかったので一味とコショウという香辛料で今日は楽しんでみました♪♪♪基本的にこちらのラーメンには一味が合うと思っているのですが豚はコショウをかけるとジャンク度が増してとてもスパイシーでガッツリ美味しかったと思います。
今日の麺
最近スープの吸い込みが一段とよくなりましたがまた改良されたのでしょうか???ホント美味い麺ですよね~♪♪♪
今日のスープ
液体アブラがしっかり浮いた微乳化系スープでしたがしょっぱ旨いカエシととても優しいかつお節が上手く絡んで非常に素敵な極スープを頂いてきました。
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将とお姐さんに感謝感謝でございますm(_ _)mこの世で一番大好きなラーメンを頂いてきました♪♪♪次回は是非ニンニクを入れたいです!!!ごちそうさまでした(^-^)/
満足度 ★★★★☆
(店やラーメンを評価するものではなく個人の満足度なのでお間違えないようお願い申し上げます)
店情報報
店名 マキシマム ザ ラーメン 初代 極
住所 石川県野々市市扇が丘5-3
電話 なし
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00
(麺、スープが売切れ次第終了)
定休日 水曜日
駐車場 お店横に4台程度
スポンサーサイト
- 2015/09/29(火) 19:38:37|
- 初代 極 二郎系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
小だと物足りなかったのでは??ニンニクが入っていないと満足感が
少なめになると思いますので中にしておいた方が良かったのでは??
- URL |
- 2015/09/29(火) 20:30:00 |
- ドリーム #79D/WHSg
- [ 編集 ]
いや!これは合でしょう~。かつお節は案外合うかも!出汁に深みが出て絶対旨いでしょう!今度ためしますわ!
- URL |
- 2015/09/29(火) 20:48:00 |
- asdfghj #79D/WHSg
- [ 編集 ]
小でも立派な盛りですね~♪やっぱりこちらは県内1を争う二郎系ですね(^O^)
僕も早くデビューしたいです♪
- URL |
- 2015/09/29(火) 20:57:00 |
- ゆたこ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
私と2時間違いのニアミスでしたね♪
かつお節は私もいつも乗せますがコクが出るので必須です(^^♪
お姉さんも勝っちゃんも乗せてたよとおっしゃっていました(^_^)/
- URL |
- 2015/09/29(火) 21:00:00 |
- ノブ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
今日は師匠と鰹節被りやったんですね(^^♪
確かにふわとろ豚みたいですが、特に好きな脂身に目が行っちゃいますよ~o(^-^)o
- URL |
- 2015/09/29(火) 21:01:00 |
- やす #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ドリームさん>
いえいえ小でも体重は結構増えていましたよ~(T_T)明朝までに減らします(^^;)
- URL |
- 2015/09/29(火) 21:07:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ディーオンさん>
は~い!!!間違いなく美味かったですよ~(^^)しょっぱめのカエシと鰹節は好相性です(^^)/
- URL |
- 2015/09/29(火) 21:08:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ゆたこさん>
まだ未訪でしたか???是非ジロリアンの世界にいらして下さ~い♪♪♪
- URL |
- 2015/09/29(火) 21:08:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ノブさん>
ホント2時間遅くに伺えばよかったですよ~(T_T)しかし大豚Wではなかったんですね?(笑)
- URL |
- 2015/09/29(火) 21:10:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
やっさん>
はい!2時間違いのニアミスでしたよ~(T_T)一味とコショウで豚を楽しむのもありです(^^)
- URL |
- 2015/09/29(火) 21:11:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
豚には一味も胡椒も合いますよね~(^-^)
麺がますます素敵になった気がします!
縮れが加われば赤羽麺そっくりだと思います(o^^o)♪
- URL |
- 2015/09/29(火) 22:46:00 |
- ヒロ・スロ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ぴょんさん>
ホントこの豚でビールも絶対合いますよね!将来的には酒類も置いてほしいですよ~(^^ゞ
- URL |
- 2015/09/30(水) 08:30:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ヒロ・スロさん>
確かに北陸でゴリラ屋さんやこちらといった素敵な二郎系が食べれるのはホント嬉しい事だと思います!
- URL |
- 2015/09/30(水) 08:33:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
norizoさん>
ブレも少なく二郎系としてはとても完成度が高いんですよ~!是非いつの日か召し上がってほしいです(^^ゞ
- URL |
- 2015/09/30(水) 08:37:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
鰹節は見た目が本当に素敵ですね~♪勝二郎さんの記事を見る度に極さんのラーメンが食べたくなります(笑)
- URL |
- 2015/09/30(水) 10:46:00 |
- ドーブチ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ドーブチさん>
ニンニクはありませんがかつお節はジャンク感大きいですよね!僕も自分の記事を見てまた伺いたくなってます(笑)
- URL |
- 2015/09/30(水) 20:29:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
オクさん>
オクさんに教わったブラックペッパーで豚を食べたかったのですが通常の胡椒しかありませんでした!
- URL |
- 2015/10/07(水) 20:36:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]