みなさま充実した日曜日をお過ごしでしょうか???僕は午前中お仕事でしたがお昼には終わり、今日はブログで仲良くして頂いているわんふるさんの記事を拝見してこちらに伺ってきました(^-^)/
わんふるさんの記事
中華そば 秋生
入店したのは12時41分です!!!先客10名の後客13名と大変なる混みようで僕が帰るまで中待ちは続いておりました。
店の方は大将とスタッフ3名の計4名での営業です。
メニュー
ラーメン以外の撮影は禁止という事でメニューの画像はありません。わんふるさんが召し上がっていた煮干そばを食べる気満々で伺いましたが、まぜそば用トッピングとしてきざみタマネギ、辛し高菜、唐辛子味噌の3種類がメニューに加わっているという表示発見して初志貫徹とはならずまぜそばを注文してしまいました(^o^;)ナハハハハハ・・・・・(汗)
そして待つ事9分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
しかしこのあと本日限定メニューなるものを発見してしまいショック(T_T)ブラックオニオンそばというメニューでしたが食べてみたいかったですね・・・・・(涙)次回チャンスがあれば是非食べてみたいと思います。
まぜそば 大盛 ガリ抜き
きざみタマネギ 辛し高菜 1,050円
トッピングはそれぞれ50円でしたがなかなか素敵なボリュームですね~(^^)乗ってる具材は角切りチャーシュー、メンマ、温泉玉子、桜えび、ねぎ、きざみ海苔、そしてトッピングしたきざみタマネギと辛し高菜です。
麺と出汁
どアップ!!!
まぜそば専用のもっちもちの麺は今日も健在で抜群の美味しさでした!!!出汁の方は魚介系中心ですがストライクゾーンど真ん中の絶妙な味付けでもちろん大満足です。何故かしらこちらの味付けはどのメニューも僕の心の奥をくすぐるようなものばかりで毎回感心させられてしまいます。
きざみタマネギ&辛し高菜
タマネギとチャーシューのコラボがとっても素敵でタマネギの食感と甘味を存分に堪能させて頂きました。辛し高菜の方は少々味が強すぎてせっかくの絶妙な味わいを壊しそうだったのであまり混ぜずに高菜だけで楽しんできました。唯一注文しなかった唐辛子味噌は是非是非次回試してみたいと思います。
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将とスタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)m最高に美味かったのですが本日限定のブラックオニオンも食べたかったですね~(T_T)夜行かれる方は是非試食してみて下さい(^^)/ごちそうさまでした♪♪♪
★★★★★
お店情報
店名 中華そば秋生
住所 石川県金沢市米泉町1-64
電話 076-227-8208
営業時間 平日11:30~14:30 18:00~22:00
日曜11:00~15:00 17:30~21:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 9台
スポンサーサイト
- 2014/08/31(日) 15:24:19|
- ラーメン店 さ行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
<<
今朝の体重 |
ホーム |
今日は・・・・・>>
こんばんわ!
ブラックオニオン興味有りますよ!
ニンニクマンの兄弟ですね!
ビビリなんで なかなか敷居が高いですわ!
- URL |
- 2014/08/31(日) 21:05:00 |
- どすこい五郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
おかんさん>
メチャクチャ美味かったですよ~♪♪♪
僕も17時に寝て、さっき起きてビールとカップ麺を食べちゃいました(^o^;)
- URL |
- 2014/08/31(日) 23:59:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
bur**vs_tak*shi**722さん>
はい!!!こちらのメニューは全て僕のストライクゾーンのど真ん中に来るんですよ~(^^)
友達にもこちらを愛する方は多くホントお気に入りにしている方は多いと思いますo(^o^)o
- URL |
- 2014/09/01(月) 00:01:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
宮沢孝至さん>
確かにどのメニューにも魚介が入るので魚介嫌いでなければ絶対食べて欲しい一杯ですよね!
600gの麺量とは凄いです(@_@)是非僕もチャレンジしてみたいですo(^o^)o
- URL |
- 2014/09/01(月) 00:03:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
小美(チビ)ちゃんさん>
日曜なのにホントお仕事お疲れさまですm(_ _)mカラミがなかったのでしっかり水でさらしてあったんだと思いますよ~♪♪♪こちらのまぜそばは県内最高の美味さですo(^o^)o
- URL |
- 2014/09/01(月) 00:06:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ノブさん>
ブラックオニオンは今日限定ではなかったんですか???食べたかったんですね~(T_T)
今週中に時間があればもう一度再訪してきま~すo(^o^)o
- URL |
- 2014/09/01(月) 00:07:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ヒロ・スロさん>
こちらのまぜそばは美味すぎでホントあっと言う間になくなってしまうんですよ~(^^)
麺、出汁と最高のもてなしで今日も大満足でした♪♪♪
- URL |
- 2014/09/01(月) 00:09:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
けいたさん>
福座さん同様こちらは何を食べても美味しいので店に伺うと迷いますよね~(^o^;)
次回は是非まぜそばと言いたいのですがブラックオニオンがあればレポお願い致しま~す(笑)
- URL |
- 2014/09/01(月) 00:10:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ぴょんさん>
福座さんも最高ですがこちらも石川のラーメンを語るには外せませんよね♪♪♪
次回是非こちらの素敵な記事を期待してま~すo(^o^)o
- URL |
- 2014/09/01(月) 00:11:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ゆたこさん>
確かにまぜそばにきざみタマネギは合いますよね~♪♪♪
県内で好きなまぜそばは数軒ありますがこちらはその中でもトップクラスに入りますよ~!!
- URL |
- 2014/09/01(月) 00:13:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ニコニこにさん>
ですよね~!!!ノブさんが先週食べたらしいのですが画像が・・・???
是非次回伺ってあったらレポしてきま~すo(^o^)o
- URL |
- 2014/09/01(月) 00:14:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
どすこい五郎さん>
富山ブラックではなくタマネギの美味さを重視した一杯らしいですよ~♪♪♪
真打さんの焦がし醤油のような味付けなのかもしれませんね???
- URL |
- 2014/09/01(月) 00:16:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
美味しそうです!最近ご無沙汰なので!行きたいですね!されはさておきがり嫌いですか?
- URL |
- 2014/09/01(月) 11:59:00 |
- passo0003 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ブラックオニオンて、名前がワイルドで悪そうなイメージですね(^^;;
でも実際は秋生さんらしい繊細で唸ってしまう味なんでしょうね。
- URL |
- 2014/09/01(月) 12:18:00 |
- ひなたろうⅡ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
passo0003さん>
ガリは嫌いという訳ではありませんがまぜそばにはあまり合わないような気がしていつも抜いてもらいます(^o^;)次回は唐辛子味噌を入れてみたいですね!
- URL |
- 2014/09/01(月) 15:53:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ひなたろうさん>
確かになかなかワイルドな名前でどうしても期待してしまいますよね(^^ゞ
真打さんのコガショーをイメージしてますが実際はどうなのか興味津々です!
- URL |
- 2014/09/01(月) 15:56:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
先月行っていないのでそろそろ行かないと。。。(^^ゞ
ブラックオニオン??も美味しそうですけど、まぜそばもかなり
美味しそうですよ♪
- URL |
- 2014/09/01(月) 18:23:00 |
- ドリーム #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ドリームさん>
出来上がる寸前にブラックオニオンという本日限定のメニューを見て後悔後に立たずでした(T_T)
又近々伺って是非是非ブラックオニオンを頂いてきますo(^o^)o
- URL |
- 2014/09/01(月) 20:33:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
限定らーめんは食べておきたい所ですよね。
気づくのが遅かったから仕方ないですが・・・。(汗
- URL |
- 2014/09/01(月) 22:13:00 |
- 俊ちゃん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
俊ちゃんさん>
しかし先週伺った師匠ノブさんも召し上がってるようなんでしばらくはあるのかもしれません?
是非近々再訪してブラックオニオンをしっかり食べてみたいですよ~♪♪♪
- URL |
- 2014/09/01(月) 22:44:00 |
- 勝二郎 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- https://katsuzirou.blog.fc2.com/tb.php/4699-d87d5bc6
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)