勝二郎のラーメンとダイエットブログ

「ラーメン 一鶴」野々市市高橋町~鶴二郎+煮玉子~令和5年3月20日









IMG_9560 (2)_1_1_1_1

大人気限定メニュー鶴二郎がレギュラー化されていつでも食べれるようになりました~













みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日はブログでいつも仲良くして頂いてるけいたさんの記事を拝見してこちらでラーメンを頂いてきましたぁ~(^-^)/


けいたさんの記事
https://buzzstyle-kei.hatenablog.com/entry/2023/03/15/%E3%80%8C%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3%E4%B8%80%E9%B6%B4%E3%80%8D%E6%B0%97%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%93%E3%81%A8%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%80%81






ラーメン  一鶴
IMG_9549 (2)
入店したのは12時17分です!!!先客6名の後客10名と中待ちこそないもののかなりの混みようでした。その後客の中にはなんとなんと石川県を代表するラーメンブロガーのドリームさんが来店されてて約1年振りにお顔を拝見することが出来ました。店の方は大将といつもとっても元気なお姉さんのお二人での営業です。


ドリームさんのブログ
https://dreammiminabe53.hatenablog.com/


ドリームさん今日もありがとうございましたm(_ _)m











メニュー
IMG_9551 (3)



IMG_9554_1_2.jpg
迷うことなく鶴二郎を注文してその場でニンニクコールが掛かりました。!!!ニンニクなしでコールを返して待つ事13分ラーメンの登場でございます(*^_^*)











鶴二郎     煮玉子                            1,020円
IMG_9556 (4)_1



横からも・・・・・



IMG_9557 (4)_1_3
野菜の方はもやし7:キャベツ3って感じでシャキシャキとしたもやしがとっても印象的でした。あとでメニューを見なおすと生玉子というトッピングもあったんですね???次回は是非生玉子も注文してこの鶴二郎を存分に楽しみたいと思います。











今日の豚
IMG_9561_1.jpg
一鶴さんらしいほぐし豚がメチャメチャ美味いっす!!!ホント美味しいので肉好きの方には豚増しがお奨めですよ~♪♪♪











今日の麺
IMG_9566_1.jpg
けいたさんの記事にもありましたがこの麺が美味過ぎて僕も大盛にすればよかったかも・・・・・(笑)ガハハハハハ











今日のスープ
IMG_9564_1.jpg
固形アブラが浮いた微乳化スープはカエシのしょっぱさが際立っててとても食べやすい仕上がりでした。カネシ醤油とはまた違ったものを使ってるんだと思いますがこのすっきりとした味わいもなかなか魅力的ですよね\(^o^)/











完食
IMG_9567_1.jpg
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将といつもとっても元気なお姉さんに感謝感謝でございますm(_ _)mこの鶴二郎は夜しか食べれないレアなメニューでしたがこうやって昼間も食べれるようになったのは革命的に嬉しいですよ~(*^^)v訪問回数が増えそうです!!!ごちそうさまでした♪♪♪













満足度     ★★★★☆
(店やラーメンを評価するものではなく個人の満足度なのでお間違えないようお願い申し上げます)




お店情報


店名           ラーメン 一鶴

住所           石川県野々市市高橋町14-43

電話           076-294-4129

営業時間         11:30~14:00 17:30~22:00

定休日          水曜日

駐車場          あり




インスタ始めました














スポンサーサイト



  1. 2023/03/20(月) 21:41:00|
  2. 二郎インスパイア系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11
<<今朝の体重(自粛生活1065日目) | ホーム | 今日は・・・・・>>

コメント

一鶴さんなら私でも食べれそう。
しかし美味そうです(^o^)
今度自転車に乗って腹ペコで訪れたいです 笑
  1. URL |
  2. 2023/03/21(火) 05:37:08 |
  3. デイトナ #BQepqL2I
  4. [ 編集 ]

これは大好きなメニューでしたが、今は食べ切れるかどうか自信がありません😥
  1. URL |
  2. 2023/03/21(火) 06:40:03 |
  3. ノブ #-
  4. [ 編集 ]

デイトナさん>
スープはとってもあっさりしてますが麺量は結構多いので十分お腹を減らして伺ってみて下さ~い♪♪♪
  1. URL |
  2. 2023/03/21(火) 10:58:58 |
  3. 勝二郎 #-
  4. [ 編集 ]

ノブさん>
確かにかなり量が多いので最近の食欲だと心配ですよね♪♪♪是非麺少な目で注文されてはいかがでしょうか???
  1. URL |
  2. 2023/03/21(火) 11:00:42 |
  3. 勝二郎 #-
  4. [ 編集 ]

昨日は有難うございました。
こちらの二郎はホントに凶暴さが
ないですよね。ですのでニンニクが
必須のように思いました♪
  1. URL |
  2. 2023/03/21(火) 15:43:28 |
  3. ドリーム #-
  4. [ 編集 ]

こちらでもいよいよ二郎が食べれるようになったんですね~(*^^*)これは身近に感じますよ~(*^^*)
  1. URL |
  2. 2023/03/21(火) 15:54:07 |
  3. ゆたこ #-
  4. [ 編集 ]

ドリームさん>
確かにニンニクを入れれば美味さは倍増しますよね!次回はニンニク入りで頂きま~す(^-^)/
  1. URL |
  2. 2023/03/22(水) 13:08:23 |
  3. 勝二郎 #-
  4. [ 編集 ]

ゆたこさん>
とっても食べやすい二郎系なんで是非チャンスがあれば大盛ご飯と一緒にどうぞ~♪♪♪
  1. URL |
  2. 2023/03/22(水) 13:09:42 |
  3. 勝二郎 #-
  4. [ 編集 ]

ゆたこさん>
とっても食べやすい二郎系なんで是非チャンスがあれば大盛ご飯と一緒にどうぞ~♪♪♪
  1. URL |
  2. 2023/03/22(水) 14:01:25 |
  3. 勝二郎 #-
  4. [ 編集 ]

このメニューはあるのは知っていましたが、
人気No.1メニューだったとは知りませんでしたよ。
だって自分何回も来てるのに食べた事ありませんからね。(汗
  1. URL |
  2. 2023/03/26(日) 01:09:19 |
  3. 俊ちゃん #xIGFa1BE
  4. [ 編集 ]

俊ちゃんさん>
僕も一鶴ラーメンが人気NO1かと思っていましたが店内のPOPに鶴二郎が1番と書いてありましたよ~♪♪♪
  1. URL |
  2. 2023/03/26(日) 08:35:04 |
  3. 勝二郎 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://katsuzirou.blog.fc2.com/tb.php/13846-59d6c8e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

勝二郎

Author:勝二郎
はじめまして!!
石川県で毎日のようにラーメンの食べ歩きをしています。特に斬新的な二郎系が好きで大好きなラーメンを紹介しつつ、ダイエットにも励んでいくひとつの意思表示としてブログを初めました。みなさんどうか仲良くしてください。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

ラーメン二郎 (24)
初代 極 二郎系 (204)
神やぐら 二郎系 (126)
前田慶次朗 二郎系 (42)
山勝角ふじ (49)
東京豚骨ラーメン (2)
らーめん ひかり (8)
ラーメン横丁 スター軒 (2)
ラーメン中毒 (8)
ラーメン天翔(かける) (1)
麺や 神やぐら 田上店 (2)
二郎インスパイア系 (103)
池田屋 福井店 二郎系 (8)
麺屋 豚道場 (5)
激盛らーめん ゴリラ屋 (6)
池田屋 二郎系 閉店 (229)
爆ラーメン唯我独尊 閉店 (4)
ラーメン店 あ行 (417)
ラーメン店 か行 (439)
ラーメン店 さ行 (433)
ラーメン店 た行 (377)
ラーメン店 な行 (128)
ラーメン店 は行 (450)
ラーメン店 ま行 (186)
ラーメン店 や行 (159)
ラーメン店 ら行 (138)
ラーメン店 わ行 (9)
ラーメン(石川県以外) (67)
ラーメンその他 (2282)
石川県内のテイクアウト情報 (1)
家ら~ (23)
成美製麺 (7)
家二郎 (4)
ラーメン以外の飲食店 (426)
体重計 (4674)
インスタグラム (1)
記念日 (85)
その他 (199)
日記 (2701)
未分類 (2)

最新コメント

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

RSSリンクの表示