

ハウスメーカーさんのおごりでこんな素敵な昼飯を頂いています(^O^)/
スポンサーサイト
- 2015/01/31(土) 12:25:03|
- ラーメンその他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20

おはようございます(^O^)/
昨日は福座さんで美味しいチャーシューを仕入れて少々飲み過ぎましたか前日比±0となんとか76キロ台をキープしておりました(^-^)vギリギリではありますが久し振りの目標達成という事で気分の好い週末を迎える事が出来そうです(^^ゞこの調子をしっかりキープして来週は更なる上を目指してダイエットに取り組んでいきたいと思います(^-^)
それではみなさま寒い日が続きますが今日も一日がんばっていきましょうo(^-^)o
- 2015/01/31(土) 05:46:17|
- 体重計
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は2週間前からずーっと食べたかった限定メニューをやっと頂く事が出来ました(^-^)伺った先はこちらです♪♪♪
麺や 福座


入店したのは12時50分です!!!先客8名の後客2名とちょうどお昼のピークを過ぎた時間だったようでこちらにしては珍しく中待ちする事なく席に着く事が出来ました。
店の方は大将と奥様、そしてスタッフ2名の計4名での営業です。
メニュー
迷うことなくお目当てのかき塩とんこつを注文して待つ事11分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
今日はこちらでは初めてとなる直火焼きチャーシューのお持ち帰りもさせて頂きましたo(^o^)o5人前もあるので今から夜の晩酌が楽しみで堪りません♪♪♪
かき塩とんこつ 大盛 煮玉子 直火焼きチャーシュー 2,600円
ちょいアップ!!!
前々回頂いたかき塩ラーメンは和を基本にされているようですがこちらはなんとなくイタリアンな風貌でしょうか???乗ってる具材は中島産牡蠣3個、玉ネギスライス、針生姜、皮むきパプリカ、大葉、焦がし玉ネギ、レモン、そしてトッピングした煮玉子です。
麺
アップ!!!
福座ラーメンに比べるとちょい太めのとてももっちりとした麺でスープの吸い込みはさほどではありませんが麺自体がお餅のような非常に素敵な食感と味だったように思います。美味しくてガツガツ食べてたら知らぬ間に麺が終わってしまって少々寂しく感じましたが次回は是非味わって食べてみたいと思います(^^;)
スープ
豚の頭やゲンコツととても濃厚な部位の豚骨スープですが臭みなど微塵も感じない極上の仕上がりでさすがは神の手と呼ばれる大将の技が光る味わいだったと思います。
能登中島産の牡蠣
スーパーではまずお目にかかれないびっくりするぐらい大きい牡蠣で片栗粉をかけ火を通してあるせいか旨みがとても凝縮されていたように思います。味付けは焦がしネギの風味もあったりとかなりイタリアンに感じる濃厚なもので香り出しに特別なオイルなども使われているように感じました。
完食
お持ち帰りのチャーシュー
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将と奥様、そしてスタッフのみなさまに感謝感謝でございますm(_ _)mかき塩も絶品でしたがとんこつも甲乙つけがたい最高の味わいでした!!!どちらが美味しいと聞かれると非常に困りますがその日の気分次第で食べ分けてみたいですね~♪♪♪ごちそうさまでした(^^)
早くこのチャーシューで晩酌がしたいです(笑)
★★★★★
お店情報
店名 麺や福座
住所 石川県金沢市有松4-1-1
電話 076-243-2930
営業時間 11:30~14:30 17:30~21:00
定休日 月曜日
駐車場 隣のホームセンターの駐車場を借りている
- 2015/01/30(金) 17:29:45|
- ラーメン店 は行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20

こちらでラーメンを頂きます(^O^)/ついでに夜のおつまみまで買っちゃいましたo(^-^)o
- 2015/01/30(金) 12:58:40|
- ラーメンその他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

おはようございます(^O^)/
昨日はお昼にガッツリ食べましたが夜の節制がよかったのか前日比-0.4キロと僅かに減ってこのような体重になっておりました(^-^)週末を目前にしてまずまずの位置につけてるので気を抜かず明日の目標達成に向けて全力でダイエットに励みたいと思います(^^ゞ
それではみなさま今日も一日がんばっていきましょうo(^-^)o
- 2015/01/30(金) 05:52:08|
- 体重計
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は数量限定の味噌メニューが食べたくて今年初となるこちらに伺ってきました(^-^)/
中華そば 秋生

入店したのは12時12分です!!!先客13名の後客5名と中待ちこそはないものの終始8割以上の席が埋まっておりました。
店の方は大将と女性スタッフ2名の計3名での営業です。
メニュー
ラーメン以外は撮影禁止という事でメニューの画像はありませんのであしからずです(^o^;)今日は数量限定である味噌味生姜そばを食べるつもりでしたが店内に入った瞬間無性に中華そばが食べたくなって迷いに迷ってしましました(汗)ブログ的に考えれば未食&限定の味噌味生姜そばを選ぶべきではございますが超気ままな僕の理性は欲望に打ち勝つ事が出来ず中華そばをチョイスしてしまいましたぁ~(^^;)そして待つ事8分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
中華そば 大盛 ちゃーしゅー 味つけ半熟玉子 1,150円
ちょいアップ!!!
乗ってる具材はメンマ、白髪ネギ、海苔、そしてトッピングしたちゃーしゅー4枚と味つけ半熟玉子です。今年初めてでしたがちゃーしゅーの配置が変わったんですね???別に悪くはないのですが以前の盛り方の方が上品なこちらの一杯には合ってるような・・・???ナハハハハハ
麺
もっちもちの素敵な麺は今日も抜群に美味しかったですね~♪♪♪麺がとても太く感じましたがもしかしてワンサイズ太くされたのでしょうか???スープの持ち上げも最高で今日もガッツリ満足させて頂きました。
今日のスープ
久し振りの中華そばでしたが間違いなく県内最高峰の味で僕のストライクゾーンど真ん中を剛速球で攻めてきましたよ~(@_@)いやぁ~美味いっすね♪♪♪抜群のクオリティの高さに今日も脱帽でした<(_ _)>
ちゃーしゅー
肉の旨味という点ではとても完成度が高く巻豚の中では県内でも最高にお気に入りのちゃーしゅーです。
メンマ&味つけ半熟玉子
鰹節のしっかり効いたメンマに熱々の煮玉子と具材も全く手抜かりはありません。
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将とスタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)m麺・スープ・具材と非常に素晴らしいクオリティで大満足の一杯となりましたo(^o^)oごちそうさまでした♪♪♪
★★★★★
お店情報
店名 中華そば秋生
住所 石川県金沢市米泉町1-64
電話 076-227-8208
営業時間 平日11:30~14:30 18:00~22:00
日曜11:00~15:00 17:30~21:00
定休日 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 9台
- 2015/01/29(木) 19:11:28|
- ラーメン店 さ行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18

おはようございます(^O^)/
昨日は早めの時間に軽く夕飯をとったのでかなり期待していましたが何故かしら全くの横ばいであるこのような体重になっておりました(?_?)やはりお昼の牛すじがカロリーオーバーだったのでしょうか???詳しい事はわかりませんがもう週の後半に入ってるので夜の節制を更に強化して昼の食べ過ぎをカバーしていきたいと思います(^o^;)
それではみなさま寒い日ではございますが今日もがんばっていきましょうo(^-^)o
- 2015/01/29(木) 06:55:59|
- 体重計
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は午後一に金沢工大近くで打ち合わせがあったので約3ヶ月振りとなるこちらでラーメンを頂いてきました。
らーめん 虎



こちらはみなさまご存知のNPO法人あじさいの会が運営する障害者就労支援を目的とするお店で、夏前までは白山市鶴来で営業されていたのですが10月に野々市に移転され今日で2回目の訪問となりました。
入店したのは12時ちょうどです!!!先客15名の後客11名と中待ちこそはないもののかなりの混みようだったと思います。
店の方は店長さんとスタッフ5名の6名での営業でした。
メニュー
ミルフィーユカツカレーも安くていいなぁ~なんて思いながらも昨年から食べたいと思っていた牛すじラーメンを注文して待つ事12分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
牛すじラーメン 大盛 チャーシュー1枚 990円
ちょいアップ!!!
乗ってる具材は牛すじ、糸唐辛子、ネギ、そしてトッピングしたチャーシュー1枚です。厚めに切られたネギがとっても素敵でチャーシューや牛すじと一緒にとっても美味しく頂く事が出来たと思います。
麺
アップ!!!
加水率高めのぷりっとした麺は小麦の香りは薄いものの食感・スープの持ち上げ共によく今日も大満足させて頂きました。麺量も300g~350gぐらいはあるかと思いますがこれだけボリュームがあれば大盛で200円UPも納得です。
スープ
こちらの塩は数回頂いているので味はある程度熟知しておりますが牛すじが入る事によって更にスープにコクが増して非常に迫力ある一杯にモデルチェンジしたように感じました。醤油や味噌は試していませんが塩と牛すじの相性がとても良くて牛すじファンの方には是非とも召し上がって頂きたいと思います。
牛すじ&チャーシュー
塩味のスープをしっかり吸った牛すじはとろとろの食感が最高で過去に食べた牛すじの中では2番目に美味しかったように思います。ただ食べたも食べても一向に減らなくて特別な肉好きではない僕には少々多かったかもしれません・・・(^o^;)
過去一番の牛すじはやはり有松にある名店の牛すじが最高に美味かったですね~♪♪♪
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)店長さんとスタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)mあっさりと澄んだスープの塩味ではありますが牛すじが加わる事によって大変アグレッシブな一杯に変化したように思います(^^)ごちそうさまでした♪♪♪
★★★★☆
お店情報
店名 らーめん 虎
住所 野々市市扇ヶ丘93-1
電話 076-48-4649
営業時間 11:30~14:30 17:30~20:00
定休日 土日祝(第4土曜日は営業)
- 2015/01/28(水) 17:48:40|
- ラーメン店 た行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20