みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は金石方面に用事があったので約4ヶ月振りとなるこちらでラーメンを頂いてきました(^-^)/
麺屋 衣歩
入店したのは11時33分です!!!まだ暖簾は出ていなかったのですが先客2名の後客1名と早い時間にも関わらずかなりの盛況振りだったと思います。
店の方はいつも通りご店主さんと奥様のお二人での営業です。
メニュー(昼)

夜
何を頂こうか少々迷いながらもまだ未食であるいぶ式そばのあっさりバージョンを注文して待つ事10分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
メニューも昼と夜に分けられたようで夜は和風醤油と塩のみというかなり思い切った選択にはとても興味を持ってしまいました。なぜ看板メニューであるいぶ式そばを外したのかホント不思議です???
いぶ式そば(あっさりバージョン) 大盛
チャー玉 ライス 1,170円
ちょっとアップ!!!
ご店主さんの人柄が出るようなシャキっと精悍な風貌はとても清潔感があって食欲がそそられます。乗ってる具材はキクラゲ、海苔1枚、ネギ、そしてトッピングしたチャーシュー4枚と煮玉子です。以前はメンマがあったんですがなくなったみたいですね???
麺
アップ!!!
角断面の中太ストレート麺はそれほどスープの持ち上げはよくないのですが濃厚なスープ故にバランスという面ではとても相性良くまとまってるように感じました。ボリューム的には220g~230gぐらいだと思いますが今日はご飯も注文したのでガッツリお腹一杯になってしまいました。
スープ(あっさりバージョン)
デフォのいぶ式そばよりも多少はあっさりした味わいですがまだまだかなりの濃厚スープで僕的にはこちらのあっさりバージョンの方が自分の味覚に合ってるように感じました。
チャーシュー
ネギチャーシュー
以前のものより少々分厚くなったように感じましたがホロホロとした食感と口の中で広がる重厚な旨みは今日も健在でこの素敵なチャーシューをしっかり4枚分堪能させて頂きました。あくまでも個人的にではありますが県内でもバラ肉を使ったロールチャーシューでは1,2を争うレベルの高さではないかと思います。
煮玉子
少々黄身が柔かったのですがご飯のお供としてはバッチリです!!!
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)ご店主さんと奥様に感謝感謝でございますm(_ _)m開店1年経つか経たないかという初々しいお店ではありますがもはや県内を代表するラーメン店の一つになりつつあるように思いました♪♪♪ごちそうさまでした(^-^)/
★★★★★
お店情報
店名 麺屋 衣歩
住所 金沢市藤江南3丁目168-16(藤江ナルックスさん横)
電話 076-266-1412
営業時間 昼の部11:30~14:30 夜の部???
定休日 未定
駐車場 店の前に3台程度
スポンサーサイト
- 2014/04/30(水) 16:18:25|
- ラーメン店 あ行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20

おはようございます(^O^)/
昨日は昼過ぎからダラダラと飲み続けていたのですが前日比+1キロと一気に増えておりました( ̄□ ̄;)!!やはり体も動かさず飲み食いしているとこのような結果になるんですね・・・・・(T_T)ホント毎週毎週低レベルなところでウロウロしておりますが取り敢えず77キロ台に復帰出来るよう努力したいと思います(^^ゞ
それではみなさま今日も一日がんばっていきましょうo(^-^)o
- 2014/04/30(水) 06:21:44|
- 体重計
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7
京都での第2弾は今回のツアーのメインともいうべき
こちらです!!!
池田屋 京都店
お近くにはこんな有名店が2軒も・・・・・
石川のジロリアンなら必ず通る登竜門とも言うべき池田屋さんの京都店に念願の初訪問を果たしてきました。
入店したのは13時38分です!!!先客13名の後客3名と有名店が外待ちをしていない中、我らが池田屋さんは大人気の外待ち発生中でした(@_@)嬉しいというか興奮の店頭で、待ってる間も心ときめく素敵な時間を過ごさせて頂きましたo(^o^)o
店の方は通常大将一人での営業ですがこの日は休日という事で助手の方がお一人の計2名での営業でした♪♪
自販機
なんとなく見覚えのある自販機・・・これだけでも懐かしさと興奮が募ります。今日は3杯というノルマを考えてプチを選択して店頭から待つ事40分ニンニクコールが掛かりました!!!このあと商談が一件ありましたのでかなり迷いましたが久し振りに大将のお顔を拝見したのでもちろんニンニクありでお願いしてラーメンの登場でございます(*^_^*)
ラーメンプチ ニンニク 680円
横からも・・・・・

ジャジャーン!!!
夢にまで見た一杯の登場ですo(^o^)o野菜の方はもやし8:キャベツ2といった感じである程度シャキシャキとした野菜がしっかりと盛られていました。豚やスープに散らばった固形アブラがとても印象的で2杯目ではありますが食欲は堪らなくボルテージ限界まで上がっていたように思います。
今日の豚
脂身多めのウデ肉
カリカリ豚

ニンニクと遊ばせて・・・・・
大振りのウデ肉が3個にしっかり焼いたカリカリ食感の豚が少々ととてもアレンジされた豚が多くこれまた興奮でした!!!全て焼かれているのですが香ばしさに追加して肉の旨味が凄過ぎでびっくり・・・・・(@_@)
これだけ美味しければ京都内の食べログ3位は頷けますよね~♪♪♪二郎系では夢を語れさんを抑えて一番に上がっているのですがいま思い出しても極上の豚君達だったと思います。
今日の麺(プチ180g)
どアップ!!!

不味い訳がないオーション100%の極太麺!!!この小麦感は本場二郎に負けてない大満足の一杯でした。やはり中盛ぐらいにしとけばよかったかもしれません(^o^;)次回は他店は行かずにこちらだけに致します(汗)
スープ
カネシ醤油(青版)
本場二郎と同じくカネシ醤油が使われたスープはしょっぱ旨さの中にもコク旨い男のロマンを感じてこれまた大満足!!!非乳化のように感じたスープも大将曰く微乳化という事で次を考えなければ完飲したい美味しさでした♪♪♪思い出すだけでも超優れもんの上質な出来で是非年内中に又再訪したいと思います。
完食
この日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将と助手君に感謝感謝でございますm(_ _)m味はもちろん抜群ですが大将と久し振りにお会い出来た喜びが最高のご馳走でした♪♪♪
ごちそうさまでした(^_^)/
満足度
★★★★★★★★★★
お店情報
店名 池田屋 京都店
住所 京都府京都市左京区高野玉岡33-9
電話 なし
営業時間 11:30~14:00 18:00~24:00
定休日 木曜日
駐車場 なし
- 2014/04/29(火) 22:23:26|
- 池田屋 二郎系 閉店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20

午前中に現場下見や残務整理をしていましたが早めに切り上げてまたまたこんなものを飲んでます(^o^;)
- 2014/04/29(火) 13:22:08|
- ラーメンその他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
この日は滋賀県の栗東と京都に仕事の用事があったので京都在住のブロ友ぴょんさんと合流して京都のラーメンを数杯頂いてきました(^-^)/まず最初に伺っった先はこちらです!!!
このラーメンツアーを遂行する上でブロ友のぴょんさんに多大なるお世話を頂いた事をこの場を借りて御礼申し上げたいと思います(^^)ありがとうございましたm(_ _)m
ぴょんさんのブログ
ラー麺 陽はまた昇る
こちらはぴょんさんの強い推薦を頂き伺ったのですが店名を見た瞬間に夢を語れさんのグループ???っていうような味のある店名でラーメンを見る前から食欲は最高潮に上り詰めてしまいました(笑)
さて、店の前に着いたのは11時7分です!!!もちろん先客ナシの一番乗りでしたが開店時間は11時30分ということでしばし前で待たせて頂きました。その後お客さんは次々と増えて僕達が帰る頃には外に4~5人のお客さんが外待ちをしてらしゃいました。さすが人気店ですね~♪♪♪
店の方はご店主さんとスタッフ1名というとてもシンプルな体制での営業でした。
メニュー
メインが魚鳥豚骨ということだったのでそちらを注文して着いてから待つ事27分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
ちなみにぴょんさんは新メニューというとりとんこつを注文され共にまだ一杯目という事でトッピングなどは控えて全てデフォで頂いてきました。
魚鳥豚骨 750円
見た目がとても綺麗なラーメンでさすがは京都って感じの趣深さもしんしんと伝わってきたように思います。乗ってる具材はチャーシュー3枚、煮玉子、海苔1枚、穂先メンマ、そして手前に見えるネギです。
麺
結構太いストレート系の平打麺でよく見ると全粒粉が使われているようですね~(@_@)どおりで小麦感が強かったわけです(^-^)vうどんのようなきしめんのような・・・・・しかししっかりとしたラーメンの麺で喉越しも良く、香り食感共に二重丸の美味しさだったと思いますo(^o^)o
スープ
かなり濃厚ではありますが煮干のエグ味や豚骨の臭みは微塵も感じる事なく非常に洗練されたスープだったと思います。石川で言うとのぼるさんの京にぼに少し似ていたかもしれませんね???とても素敵な味わいに大満足させて頂きました。
チャーシュー&煮玉子
レアなチャーシューはこれまたのぼるさんの塩茹でチャーシューにとても似た食感でブラックペッパーが効いた味わいはビールをメチャクチャ欲してしまいました(^^;)しかし開店1年経つか経たないかというお店らしいのですがこれだけのチャーシューを出しているとはさすが京都と言いますかおそるべし京都のラーメン文化ですね~(@_@)
完食
この日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)ご店主さんとスタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)m1軒目からこのレベルとはホントびっくりさせられてしまいました(@_@)ごちそうさまでした(^-^)/
★★★★★
お店情報
店名 ラー麺 陽はまた昇る
住所 京都府京都市伏見区深草柴田屋敷町23-27
電話 075-642-5705
営業時間 11:30~14:00 18:00~21:00
定休日 水曜日
駐車場 なし(近くのイズミヤ駐車場1時間無料)
- 2014/04/29(火) 11:33:26|
- ラーメン(石川県以外)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20

おはようございます(^O^)/
昨夜の厳しい節制が効いたのか1.4キロ減ってこのような体重になっておりました(^^ゞなんとか77キロ台に復帰出来たので次なるステージを目指して更なるダイエットに励みたいと思いますo(^-^)o
それではみなさま天気がイマイチですが好い休日をお過ごし下さいませ(*^_^*)
- 2014/04/29(火) 08:45:07|
- 体重計
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は現場の近くにあったこちらでラーメンを頂いてきました(^-^)/
尚この時間となりましたので記事の方は画像のみでお楽しみ下さいませ(^^)
8番らーめん もりの里店
入店したのは12時9分です!!!先客後客共にメチャクチャ多かったです。
メニュー
久し振りに野菜こく旨らーめんを・・・・・待つ事5分!!!
麺
ちょいアップ!!!
スープ
チャーシュー
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)スタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)m麺、スープはもちろん野菜がとても美味しかったと思います♪♪♪ごちそうさまでしたo(^o^)o
- 2014/04/28(月) 22:44:28|
- ラーメン店 は行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16

おはようございます(^O^)/
さすがに昨日の3杯のラーメンが効いているのか今朝は前日比+1.4キロのこのような体重になっておりました( ̄□ ̄;)!!当然と言えば当然ではありますがこの体重が継続しないよう取り敢えず今日は厳しい節制を実行して77キロ台に戻したいと思います(^o^;)
それではみなさま今週もがんばっていきましょうo(^-^)o
- 2014/04/28(月) 05:56:59|
- 体重計
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6