勝二郎のラーメンとダイエットブログ

「神やぐら」金沢市元菊町~金沢発二郎インスパイア系!!!ラーメン大~平成25年1月31日

みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は忙しい一日だったのですがどうしてもカレーラーメンが食べたくてクレーンでの移動途中にこちらでラーメンを頂いてきました(^-^)/
 
 
 
 
 
 
神やぐら

 
 
 

 
 
 

入店したのは11時7分です!!!先客3名の後客5名と早い時間だったので案外と空いておりました。
 
店の方は前店長さん、スキンヘッドの店長さん、そして女性スタッフ2名の計4名での営業です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日の自販機

お目当てのカレーメニューですが何処を探してもありません???どうにも困ってしまい女性スタッフにお尋ねしたところカレーは昨年で販売中止になったとのお返事が・・・・・(驚)エーッ!!!!!って感じでホントびっくりしましたがなくなってしまったもんはしょうがないので気を取り直してラーメンと麺大盛の食券を購入して席へと案内して頂きました。そして座るなりにニンニクコールです!!!野菜マシ、ニンニク有り、肉は豚、鶏各一枚とコールを返して待つ事8分ラーメンの登場でございます(*^_^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ラーメン   大盛(350g)   野菜マシ   ニンニク     750円  

 
 
横からも・・・・・

素敵な盛ですね~♪♪♪野菜の方は殆どがモヤシでしたが熱々の火傷をするぐらいホカホカしたものでスープや豚と絡めてとっても美味しく頂く事が出来ました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日の豚

 
 
ニンニクと遊ばせて・・・・・

豚、鶏共に7~8センチぐらいの塊が1個づつと昨日の池田屋さんに比べると少々見劣りしますが個人的にはこれくらいが一番適度な量のように思いました。豚は赤身中心のある程度歯応えのあるもので甘辛なスープをしっかり吸っていつも通りの美味です。鶏の方は味薄めのホロホロとした食感が魅力的でしたが皮が苦手な僕はデロッとした舌触りが少々辛く感じてしまいました(汗)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日の麺

 
 

以前の麺に比べてコシがとてもしっかりとしてドンドン美味しくなってるように思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日のスープ

出汁は弱めですが甘辛なカエシはとっても美味しくて胡椒や一味で自分流にカスタマイズしながら楽しく食べさせて頂きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
完食

今日は大変大変美味しゅうございました(*^_^*)スタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)m麺がホント美味しくなってますね~♪♪♪次回は久し振りに特盛でもいいかもしれません(^-^)/ごちそうさまでした(^^)vvv
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
★★★★☆
 
 
 
        
お店情報
 
 
 
店名        麺屋 神やぐら
 
住所        石川県金沢市元菊町17-13
 
電話        076-221-0044
 
営業時間     11:00~15:00  17:00~23:00
           土日11:30~22:30
 
定休日       年中無休??
スポンサーサイト



  1. 2014/01/31(金) 18:46:49|
  2. 神やぐら 二郎系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

今日は・・・・・


こちらでカレーラーメンを食べようと思ったらなくなっておりました(T_T)
  1. 2014/01/31(金) 11:14:12|
  2. ラーメンその他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

今朝の体重


おはようございます(^O^)/
昨日は昼に池田屋さん夜は女房の手料理と少々食べ過ぎたみたいで世にも恐ろしいこのような体重になっておりました( ̄□ ̄;)!!週末まであと一日という非常に厳しい状況ではありますが、諦める事なく目標をしっかり定めてダイエットに励みたいと思います(^^ゞ

それではみなさま今日も一日がんばっていきましょうo(^-^)o
  1. 2014/01/31(金) 06:07:15|
  2. 体重計
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:12

「池田屋」野々市市扇ヶ丘~期間限定トッピング海老香る葱油!!!ラーメン小~平成26年1月30日

みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は期間限定のトッピングメニューが食べたくてこちらでラーメンを頂いてきました(^-^)/
 
 
 
 
 
 
池田屋
 

 
 
 

店の前に到着したのが11時26分です!!!店構えや看板の写真を撮ってると後方から「ブログをされている勝二郎さんでしょうか???」とのお声が・・・僕の方は「はい、そうです」とお答えすると「いつもブログを拝見してます」とのまたまた嬉しいお言葉をかけて頂きました♪♪♪せっかくなんで隣同士に座らせて頂きましたが、先生と呼ばれるようなとても高貴な職業の方だったので色々未知のお話をガッツリ伺う事が出来ました。ホントお昼のひと時ではありますが楽しい時間を共有させて頂きありがとうございましたm(_ _)mこの場を借りて御礼申し上げたいと思います<(_ _)>またお会いする事があれば次回は是非ジロリアン友達という事で気軽に声をかけさせて頂き今日同様貴重なお話を伺いたいと思います(*^_^*)
ホント嬉しいもので池田屋さんではジロリアン繋がりとでも言いましょうか、声をかけて頂いたりして何人かの方々と知り合いになって嬉しい限りでございます(^o^)/みなさまに感謝感謝でございますo(^o^)o
 
お店の方はいつも通り店長さんとお姉さんの2名での営業でした。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日の自販機

今日は体重が一気に増えていたので堅実にラーメン小の食券を購入して待つ事12分ニンニクコールがかかりました!!!ニンニク少なめでお願いしてラーメンの登場でございます(*^_^*)
 
もちろんお目当ての海老香る葱油も別に注文させて頂きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ラーメン小(300g)   海老香る葱油   ニンニク少なめ    800円  

豚の迫力に驚いていたら横からの写真を撮るのを忘れてしまいました(^o^;)
野菜の方は豚に隠れて全く見えませんがモヤシ8:キャベツ2といった感じの結構クタ気味のものがしっかりと盛られていました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日の豚

 
 
炙り豚
 

 
 
 

いやいや今日の豚はまた一段と頑固なボリュームでホント採算は合ってるのでしょうか???(^^;)従来の腕肉の塊といい炙り豚といい物凄い大きさでこれだけでかなりお腹がふくれてしまいました。しかし炙り豚はどんどん完成度が高くなって肉好きの方は是非とも豚増しを注文されるといいと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日の麺(細麺バージョン)

 
 
 

こちらの細麺はホント美味です!!!豚を半分にして麺だけは500gぐらい食べたいですね~♪♪♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日のスープ

今日は結構乳化気味でしたが豚がとても強く、いい感じに効いてメッチャ素敵なスープだったと思いますo(^o^)o
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
海老香る葱油

 
 
 

材質的には小海老、葱、油ととてもシンプルなものですが海老の香りが半端なく素晴らしかったと思います。海老という点で二郎系からはちょっとかけ離れますが間違いなく美味しいと思うのでみなさんも是非お試し下さい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
完食

今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)店長さんとお姉さんに感謝感謝でございますm(_ _)m葱の食感も素敵でとても面白いトッピングだと思いました♪♪♪ごちそうさまでした(^-^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
   
★★★★☆




お店情報

店名          池田屋

住所          石川県野々市市扇が丘5-3

電話          なし

営業時間       11:30~14:00 18:00~22:00
               (麺、スープが売切れ次第終了)

定休日        水曜日

駐車場        お店横に4台程度
 
 
  1. 2014/01/30(木) 18:53:47|
  2. 池田屋 二郎系 閉店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

今日は・・・・・


こちらでラーメンを頂きます(^O^)/
  1. 2014/01/30(木) 11:42:33|
  2. ラーメンその他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:18

今朝の体重


おはようございます(^O^)/
昨夜もしっかり節制しましたが何故かしら前日比+0.8キロのこのような数字になっておりました( ̄□ ̄;)!!週半ばにきてかなり増えてしまいましたが粘り強く目標にこだわりダイエットに励みたいと思います(^^ゞ

それではみなさま今日も一日がんばっていきましょうo(^-^)o
  1. 2014/01/30(木) 06:10:39|
  2. 体重計
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

「とんこつラーメン 一世風靡」金沢市新保本~濃い!辛い!旨い!赤からとんこつラーメン~平成26年1月29日

みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は時間がなかったので我社の土場から近いこちらでラーメンを頂いてきました♪♪♪
 
 
 
 
 
 
とんこつラーメン 一世風靡

 
 
 

 
 
 

入店したのは13時12分です!!!先客5名の後客6名とピークの時間は過ぎていましたがまずまずの混みようでした。
 
店の方はご店主さんと奥様、そして女性スタッフ1名の計3名での営業です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メニュー

 
 
 

 
 
 

今日は前回食べ損じた期間限定赤からとんこつの大盛に煮たまごをトッピングして注文させて頂きました。そして待つ事5分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
期間限定赤からとんこつ     大盛     煮たまご     850円

いかにも辛そうなこの風貌に食欲は一気に増進致しましたo(^o^)o乗ってる具材はチャーシュー1枚、ネギ、ニラ、モヤシ、そしてトッピングした煮たまごです。辛いスープのせいか瑞々しいモヤシがなんとなく良い箸休めになったと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
どアップ!!!

小麦がしっかり香る極細麺は画像の通りスープをしっかり持ち上げてメチャクチャ味しかったです♪♪♪県内ではこちら、きゃさん、のぼるさんとこの3店の細麺が好きですね~(^-^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スープ

むせ返るほどの辛さはないにしろ少し酸味の入ったスープはベースがしっかりしているのでコク深く心地よい辛さを演出してくれます。味は濃いのですが全体のバランスが良いせいかついついスープも飲み過ぎてしまいますね~(^o^;)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
チャーシュー&ネギチャーシュー

 
 
 

とろとろの肉質にシャキシャキのネギが絡んでこれまた絶品です!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
煮たまご

50円というコストパフォーマンスの高いトッピングは最高の茹で具合でご飯が欲しくなりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
完食

日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)ご店主さんと奥様、そしてスタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)m血圧を考えてスープを少し残しましたがここにご飯を入れたかったです(汗)ごちそうさまでした(^-^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
★★★★★
 
 
 
 
 
お店情報


店名           一世風靡

住所           金沢市新保本5-119

電話           076-249-6128

営業時間        11:30~14:30   18:00~22:00
土日祝日        11:30~16:00  

定休日          月曜日  木曜日
  1. 2014/01/29(水) 18:21:22|
  2. ラーメン店 あ行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20

今日は・・・・・


こちらでラーメンを頂きます(^O^)/
  1. 2014/01/29(水) 13:16:48|
  2. ラーメンその他
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:14

今朝の体重


おはようございます(^O^)/
昨日はお昼に肉肉しいラーメンをお腹一杯食べたにも関わらず前日比-0.2キロとほんの僅かではありますが減っておりました(^^ゞホント少しづつではありますが週末の目標に近付いているのでこの調子をしっかりキープして精進した生活を継続していきたいと思います(^-^)

それではみなさま今日も一日がんばっていきましょうo(^-^)o
  1. 2014/01/29(水) 06:10:07|
  2. 体重計
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:10

「お多福 明光店」白山市七原町~ボリューム抜群牛すじラーメン~平成26年1月28日

みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は現場から徒歩1分というこちらでラーメンを頂いてきました(^-^)/
 
 
 
 
 
お多福 明光店
 

 
 
 

入店したのは13時2分です!!!先客3名の後客3名とピークの時間は過ぎてるものの結構頻繁にお客さんが出入りしてらっしゃいました。殆どの方が常連さんのようで普通に仲良くご店主さんと挨拶を交わしているのがとっても印象的でした。
店の方はなかなかお綺麗な女性店主さんお一人での営業です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
メニュー

 
 
 

ラーメンメニューが意外にも多くて少々びっくりです(@_@)!!!迷いに迷ってしまいご店主さんに「ラーメンの中でお奨めは何でしょうか???」と質問をしたところ「牛すじラーメンは結構ボリュームがあって人気です」とのお返事を頂いたのでお奨めの牛すじラーメンを大盛でお願いして待つ事8分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
 
美味しいのは良かったのですがボリュームがあり過ぎて完食するのに結構苦労致しました(汗汗汗)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
牛すじラーメン     大盛                    700円

乗ってる具材は牛スジ盛沢山、モヤシ、ネギ、そしてメンマが少々です。肉と野菜が全面を覆って一見二郎っぽい風貌は迫力満点です。スープもなみなみ入っておりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
アップ!!!

うどん屋さんらしい加水率高めの中細麺はちょい柔めですがスープとの絡みは抜群です(@_@)ボリューム的にも大盛で約250gぐらいでしょうか???完食後はかなりお腹がふくれました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
スープ

牛すじが大量に乗って動物系の出汁がしっかり効いているせいかかなりインパクトのある味わいです。加えて薄目の塩梅が出汁とバランスよく融合して予想以上の美味しさに大満足させて頂きました。昨日の龍美さんといい今日のお多福さんといいラーメン専門店ではありませんがとってもレベルの高い一杯にホント驚かされてしまいました(@_@)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
牛すじ

 
 
野菜と絡めて・・・・・

このラーメンの主役とも言える牛すじですが小指程度のものが30個近くも入ってて頑固ボリューミーでした(@_@)最後はやっとやっと完食する事が出来たのですがある意味池田屋さんの豚増しぐらいのヘビーな一杯に感じました(^o^;)これが700円とは恐るべしです・・・・・!!!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
完食

今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)美人のご店主さんに感謝感謝でございますm(_ _)m今でもかなりお腹がきついです(^^;)完食出来て良かったです(汗)ごちそうさまでした(^-^)/
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
★★★★☆
 
 
 
 
お店情報
 
 
店名            お多福 明光店
 
住所            白山市七原町リ11-13
 
電話            076-273-3037
 
               その他営業時間、定休日は不明です。
 
 
  1. 2014/01/28(火) 18:49:05|
  2. ラーメン店 あ行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:20
次のページ

プロフィール

勝二郎

Author:勝二郎
はじめまして!!
石川県で毎日のようにラーメンの食べ歩きをしています。特に斬新的な二郎系が好きで大好きなラーメンを紹介しつつ、ダイエットにも励んでいくひとつの意思表示としてブログを初めました。みなさんどうか仲良くしてください。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

ラーメン二郎 (24)
初代 極 二郎系 (208)
神やぐら 二郎系 (126)
前田慶次朗 二郎系 (42)
山勝角ふじ (49)
東京豚骨ラーメン (2)
らーめん ひかり (8)
ラーメン横丁 スター軒 (2)
ラーメン中毒 (10)
ラーメン天翔(かける) (2)
麺や 神やぐら 田上店 (2)
二郎インスパイア系 (103)
池田屋 福井店 二郎系 (8)
麺屋 豚道場 (5)
激盛らーめん ゴリラ屋 (6)
池田屋 二郎系 閉店 (229)
爆ラーメン唯我独尊 閉店 (4)
ラーメン店 あ行 (426)
ラーメン店 か行 (446)
ラーメン店 さ行 (441)
ラーメン店 た行 (383)
ラーメン店 な行 (130)
ラーメン店 は行 (460)
ラーメン店 ま行 (192)
ラーメン店 や行 (163)
ラーメン店 ら行 (141)
ラーメン店 わ行 (9)
ラーメン(石川県以外) (68)
ラーメンその他 (2282)
石川県内のテイクアウト情報 (1)
家ら~ (23)
成美製麺 (7)
家二郎 (4)
ラーメン以外の飲食店 (429)
体重計 (4789)
インスタグラム (1)
記念日 (89)
その他 (199)
日記 (2791)
未分類 (2)

最新コメント

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
44位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
29位
サブジャンルランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

RSSリンクの表示