みなさま本日もお疲れさまでしたm(__)m今日は夏にオープンしたお店に初訪問してきたのですが、SMAPのテレビ番組が面白過ぎて記事の方は簡単にアップさせてもらい、テレビ優先とさせて頂きます♪♪♪(汗汗汗)
麺屋食堂 剛力
後ろが住宅になっているようですがとっても素敵な建物でした!!!
自販機
取り敢えず一番上のメインのメニューである豚骨味を選んで待つ事4分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
豚骨チャーシュー 大盛 1,000円
麺
スープ
チャーシュー
煮玉子
ここ最近では一番熱々のスープというのがとても印象的でしたが、家系チックな麺、そして液体アブラが分厚く浮いたスープもとても魅力的で予想以上のレベルの高さにメッチャ満足させて頂きましたo(^o^)o麺とスープのバランスも最高で金大生の癒しの場となる事間違いないような素晴らしい一杯を頂いてきました。
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)スタッフの方々に感謝感謝でございますm(_ _)m是非とも又伺いたいと思います♪♪♪ごちそうさまでした!
では簡単に〆させて頂きテレビを鑑賞させて頂きま~す(汗汗汗)
★★★★☆
お店情報
店名 麺屋食堂 剛力
住所等はまた後日アップさせて頂きます!!!
スポンサーサイト
- 2013/09/30(月) 20:34:08|
- ラーメン店 か行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20

おはようございます(^O^)/
昨夜もしっかり節制しましたが思ったより減っていなく前日比-0.2キロのこのような体重となっておりました(^^ゞ今週こそは75キロ台に復活出来るようしっかり節制して日々の精進に努めたいと思います♪♪♪
それではみなさま今週もがんばっていきましょうo(^-^)o
- 2013/09/30(月) 06:13:56|
- 体重計
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
みなさま今日の休日をどのようにお過ごしでだったのでしょうか???僕は久し振りにのんびりとした日曜日だったので、食べたくて堪らなかったあの復活メニューを求めてこちらに伺ってきました(^-^)/
麺や 福座
入店したのは13時20分です!!!先客12名の後客5名とさすがに日曜日は混んでますね~(^o^;)しかしタイミングが良かったのかそんなに待つ事もなく2分ぐらいで席に着く事が出来ました。
店の方は大将と奥様、そしてスタッフ2名の計4名での営業です。
メニュー
迷う事なく夏の間休止していた煮干豚骨の大盛に煮玉子と野菜をトッピングして待つ事12分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
煮干豚骨 大盛 煮玉子 野菜 1,050円
約3ヶ月振りの煮干豚骨でしたがこの神秘的且つエキゾチックな香りは今日も健在でした。乗ってる具材は拍子切りチャーシュー、メンマ、海苔、ネギそしてトッピングした野菜と煮玉子です。
麺
二郎系をも彷彿させる迫力満点の極太麺はムニュッとした食感と小麦のしっかりとした香りがとても印象的で、濃厚なスープにも負ける事なく最後までバランスよく主張し続けていたように思います。
スープ
少々乳化度が増したかな???と思わせる煮干と豚骨のWスープは以前と変わらない神秘的なもので乳化度が増した分エキゾチックな魅力も感じました。
チャーシュー&隠し包丁入りのメンマ
さすが大将と思わせる芸術的な具材も更にグレードアップしているように感じました♪♪♪
煮玉子
以前よりちょっと固めになって僕のストライクゾーンに近づいてきました。
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将と奥様、そしてスタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)m何も言う事がありません!!!大満足ですo(^o^)oごちそうさまでした(^^)/
帰りに大将から季節限定新メニューのお話を伺いましたが、誰もが思いもよらいようなラーメンの登場となりそうです(@_@)福座さんであの系統のラーメンが・・・・・???少々想像出来ないような・・・???まだ二郎系ならなんとなくわかりますがあの系統とは僕的にはびっくりでした!!!しかしまた楽しみが増えたように思います♪♪♪ウシシシシシ
★★★★★
お店情報
店名 麺や福座
住所 石川県金沢市有松4-1-1
電話 076-243-2930
営業時間 11:30~14:30 17:30~21:00
定休日 月曜日
駐車場 隣のホームセンターの駐車場を借りている
- 2013/09/29(日) 17:03:52|
- ラーメン店 は行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
おはようございますm(_ _)mみなさま休日の朝をどのように迎えてらっしゃるのでしょうか???僕の方は久し振りにイトメンのちゃんぽんメンを食べながらのんびりとした朝を過ごしております(*^_^*)やはり休日はいいっすね~♪♪♪
と、いう訳で昨日のお昼に頂いたラーメンの記事をまったりとアップさせて頂きたいと思います(^-^)/
伺った先はこちらです!!!
池田屋
ツイッターで細麺バージョンが登場という情報を仕入れて少々早めに到着してしまいました・・・・・(^o^;)
入店したのは11時29分です!!!先客ナシの後客7名と土曜ということもあってか早い時間からかなりのお客さんがお見えになっておりました。
店の方はいつも通り店長さんとお姉さんの最強コンビです。
今日の自販機
細麺バージョンという事で汁なしもいいかなぁ~なんて少し迷いましたがいつも通り緑色の食券を購入してお姉さんに「細麺で・・・」と囁き待つ事11分ニンニクコールがかかりました!!!ニンニク少なめでお願いしてラーメンの登場でございます(*^_^*)
細麺バージョンを楽しみたい方は食券を渡す時に「麺細めで・・・・・」と言うのをお忘れなく!!!ニンニクコールの時に言ってももう遅いのでお気を付け下さいませm(_ _)mしかし麺が細い分茹で時間は通常より2分ほど短いようです。
ラーメン中(400g) 生玉子 ニンニク 800円
横からも・・・・・
真上からも・・・・・
いや~しっかり盛られた野菜も見えないくらいの豚のボリュームは凄いですね~(@_@)野菜の方はモヤシ8:キャベツ2ぐらいだったと思います。これぞまさしくラーメンというより肉ドンブリと言った方が正しいのではないのでしょうか(笑)
今日の豚
ニンニクと遊ばせて・・・・・

ボリューム的には20センチ近くの塊が2個と通常通りですが今回は2種類の部位ではなく共に同じような腕肉の部位だったような・・・???少々パサパサ系ですがスープに浸けると蘇る感じの面白い豚で野菜と一緒にしっかりと堪能させて頂きました。
今日の麺(細麺バージョン)
どアップ!!!
いつもの極太麺
一見どこが細麺バージョンなの???と、わからないのでいつもの極太麺と比較してみました。太さはほぼ同じですが厚みが半分ぐらいになってますね??見た目よりも食べると更にわかりやすく、ツルッとした喉越しが印象的で極太麺の迫力はないもののこの食感の良さを好む方も多いように思いました。僕個人としてもこちらの細麺バージョンが大変気に入りましたが賛否両論あると思うので是非とも今の体制で2種類の麺を提供して頂けるとありがたいと思います♪♪♪気になる方は食券を渡す際に「細麺で・・・・・」と囁いて召し上がってみて下さい。
それと麺のグラム数は極太麺も細麺も変わらないらしいのですが何故かしら細麺は軽く食べる事が出来ました。極太に比べてあまり噛まなくていいのでサラッと入るのだと思いますが中盛でも満腹感はなくまだお腹に余裕があったように思います。是非次回は大盛でこの細麺を堪能したいと思いますo(^o^)o
すき二郎
定番の美味しさですが最近は何もつけずにストレートで頂くのが一番美味しく感じます。
今日のスープ
多少の動物臭と共に豚がガッツリ効いていい感じのスープになってました。このスープにニンニクが合わされば無敵だと思います。
完食
昨日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)店長さんとお姉さんに感謝感謝でございますm(_ _)m細麺最高です!!!また時間を見つけて伺いたいと思います♪♪♪ごちそうさまでした(^-^)/
★★★★☆
お店情報
店名 池田屋
住所 石川県野々市市扇が丘5-3
電話 なし
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00
(麺、スープが売切れ次第終了)
定休日 水曜日
駐車場 お店横に4台程度
- 2013/09/29(日) 08:33:39|
- 池田屋 二郎系 閉店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20

おはようこざいます(^O^)/
昨日はやっと76キロ台に戻ってひと安心していましたが、お昼にガッツリとしたラーメンを食べたせいか又もや77キロ台に戻ってしまいました(^o^;)なかなか思うような節制が出来ませんがこれ以上は増やさないようなんとか踏ん張りたいと思います(^^ゞ
それではみなさま今日も一日好い休日をお過ごし下さいませ♪(*^_^*)♪
- 2013/09/29(日) 06:50:14|
- 体重計
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

おはようございます(^O^)/
昨夜もしっかり節制しましたが前日比-0.4キロと週末目標の75キロ台には手が届きませんでした(^o^;)しかしいい感じで減っているでこの調子を維持して来週こそは目標をクリア出来るよう努力したいと思います(^^ゞ
それではみなさま今日も一日がんばっていきましょうo(^-^)o
- 2013/09/28(土) 06:16:10|
- 体重計
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日も忙しかったので現場から近かいこちらでラーメンを頂いてきました♪♪♪
ばらもん
入店したのは12時15分です!!!先客5名の後客3名とまずまずの客の入りだったと思います。
店の方はご店主さんと奥様、そして女性スタッフ1名の計3名での営業でした。
メニュー
前回はちゃんぽんだったので今回は皿うどんにしようかと迷いに迷いましたが、やはりラーメンが食べたいという気持ちが強くちゃんぽんの大盛りを注文して待つ事7分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
ちゃんぽん 大盛 950円
横からも・・・・・
何もトッピングしていないのに950円とはちょっとコスパ低めでしょうか???乗ってる具材は野菜(モヤシ、キャベツ)、はべん、豚肉、エビ、イカ、貝ヒモ、そしてとても香りの高かったアサリ(もしかしたら違う貝かもしれません(汗)です。
麺
ちょっとアップ!!!
麺の方は加水率低めの中太麺でうどんを彷彿させるような見た目と、ふわふわとした食感が印象的でした。ボリューム的には250g前後でしょうか???ちょうど良いお腹のふくれ具合で十分満足する事が出来たと思います。
スープ
微乳化系の動物系のスープだと思いますが野菜や貝の出汁がしっかり合わさりとても豊かな味わいになっていたように思います。
野菜
しっかり火を通してあるのでクタクタのとても食べやすい野菜で肉や魚介系と一緒にとても美味しく頂く事が出来ました。
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)ご店主さんと奥様、そしてスタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)m野菜とスープのバランスがとてもよくて定期的に欲するラーメンだと思いました♪♪♪ごちそうさまでした(^^)
★★★★☆
お店情報
店名 ばらもん
住所 金沢市田上町51街区5-1
電話 076-210-1151
営業時間 11:30~14:00 17:00~20:00
定休日 水曜日
駐車場 6台
- 2013/09/27(金) 19:07:55|
- ラーメン店 は行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20