みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は開店から2ヶ月が過ぎたこちらでラーメンを頂いてきました(^o^)/
オペレーションも味もかなり落ち着いてきていると思うのでとても大きな期待を持っての訪問となりましたo(^o^)o
麺屋 夕介
入店したのは13時56分です!!!先客3名の後客ナシとこの遅い時間でも3人のお客さんがいらっしゃったのにはびっくりです!!!リピート客も増えてるみたいで2ヶ月が過ぎた今がホント旬なのかもしれませんね~♪♪♪
店の方はご店主さんと奥様??、そしてスタッフ2名の計4名での営業でした。
メニュー
豚骨しょうゆにしようかあっさり中華にしようか迷いながら入店したのですが、その他にもメニューが増えていたのでもう一度仕切りなおしで考える事となりました(^^;)基本的には豚骨しょうゆ、魚介豚骨しょうゆ、塩豚骨、あっさり中華そばの4種類ですがカウンターの前でお綺麗な店員さんが待っていらしたので焦りに焦って・・・・・(汗汗汗)30秒ほど時間を頂き、まだ未食だった魚介豚骨しょうゆらーめんの大盛に半熟たまごをトッピングして注文させて頂きました。そして待つ事4分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
師匠のお店(真打さん)と同じく出来上がるのがとっても早いのですが、これも立派なサービスの一つだと思います。
魚介豚骨しょうゆらーめん 大盛 半熟たまご 1,200円
乗ってる具材はチャーシュー4枚、のり1枚、ホウレン草、玉ねぎ、先ネギ、キクラゲ、そしてトッピングした半熟玉子です。前回頂いたデフォのラーメンにはなかったキクラゲがとてもよい箸休めになったように思います。
麺
アップ!!!
前回同様真打さんの太麺と平打麺を合わせたような魅力満載の麺で、とてもダイナミックな縮れ具合はスープとの絡みもよく大変美味しかったと思います。麺量も大盛で300gぐらいだったでしょうか???スープ完飲でちょうどよい満腹感になって味&ボリューム共に大満足させて頂きました。
スープ
魚介豚骨という事でしたが魚介弱めの動物系中心のものでカエシがデフォのラーメンより甘めでコクがあったように思いました。それに加えて最後まで熱々のスープもとっても素敵で、前回今日と2種類のラーメンを頂きましたがどちらもホント魅力的で早くも次回は何を頂こうかあれこれ考えております(^-^)vvv
チャーシュー
画像からはわかり難いのですがある程度肉厚で、味は薄めですが肉の旨みをしっかり閉じ込めたなかなかレベルの高いチャーシューだったと思います。コスパ的にも3枚追加で200円とかなりリーズナブルな金額設定で肉好きの方は是非トッピングされる事をお勧め致します。
半熟たまご
抜群の茹で具合で具材にも抜かりはありません!!!
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)ご店主さんと奥様、そしてスタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)m後で気付きましたが替え玉というメニューもあるので次回は中盛に替玉で2種類の麺を味わいたいなぁ~なんて思いました♪♪♪ごちそうさまでした(^-^)/
★★★★☆
お店情報
店名 麺屋 夕介
住所 石川県金沢市新保本1-313
電話 076-214-6940
定休日 木曜日
営業時間 11:00~14:30 18:00~23:00
駐車場 あり(15台程度)
スポンサーサイト
- 2013/07/31(水) 19:07:10|
- ラーメン店 や行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20

おはようございます(^O^)/
昨日はお昼に池田屋さんのラーメンをガッツリと頂きましたが夜にしっかりと節制出来たので前日比-0.8キロのこのような体重になっておりました(^-^)v
やはり夜の節制は効きますね~♪♪♪この調子で週末には75キロ台に到達出来るよう気を抜く事なくダイエットに取り組んでいきたいと思います(^^ゞ
それではみなさま今日も一日がんばっていきましょうo(^-^)o
- 2013/07/31(水) 06:24:01|
- 体重計
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は今週限定の冷やしラーメンを提供しているこちらに伺ってきましたo(^o^)o
池田屋
期間限定メニューの発売ということで少し早めに伺ったのですが店頭に着いたのは11時26分でした!!!先客ナシの一番のりで前回の期間限定である味噌に比べると客足も遅いようで余裕で待っておりました・・・・・(?_?)?????
1~2分した頃に手を振って近づいてくる紳士が・・・・・(@_@)なんとなんと池田屋さんでジロ友(ジロリアン友達)になったkeiさんではありませんか???久し振りのご対面に興奮冷める事もなく話し続けていましたがkeiさんから「12時過ぎまで長いですね・・・」の一言が・・・・・ナニナニ?????詳しくお話を伺ってみると今日の営業は12時過ぎからという情報がツイッターであったみたいでこの時間に誰も並んでいない訳がこの時に初めて分かりました(^o^;)案の定12時に近付くに連れ人も増えて開店5分にして期間限定の冷やしメニューはなくなってしまいました(汗汗汗)しかしよく考えると早くに並んでいてホントラッキーだったと思います(^^;)ナハハハハハ
今日は11時30分から約1時間においてジロ友のkeiさんと一緒でとても楽しいひと時を過ごさせて頂きました♪♪♪又いつお会い出来るか分かりませんが次回も池田屋談議に花を咲かせたいですね~(*^_^*)この場を借りてではありますが今日もありがとうございましたm(_ _)m
と、言うか夜もお綺麗なあの方と伺うとおっしゃってましたが今頃は池田屋さんで又美味しいラーメンを召し上がっていらっしゃるのでしょうか????
店の方はいつも通り店長さんと看板娘さん??(昔のギャル)のお二人での営業です(笑)
今日の自販機
選択肢は沢山ありましたが限定メニューの汁なしを選んで追加である麺増しの50円を追加して店内に入ってから待つ事18分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
やはり普通のラーメンに比べて麺を冷やすんで時間がかかっていました。
期間限定 冷製梅ダレ塩ラーメン 中盛 ニンニク&梅ダレ別皿 800円
横からも・・・・・
ニンニク
梅ダレ
池田屋さん初の冷やしメニューですがこのような風貌での登場でございました。ニンニクはお好み、そして梅ダレのような酸っぱいものは苦手なので別皿で注文させて頂きました。乗ってる具材はもちろん野菜ですが 水菜とモヤシです!!!それにしゃぶしゃぶ用の豚が乗って昨年のまぜそばのような素敵な見栄えですo(^o^)o
keiさんともお話していたのですがこの冷涼感ある風貌はとっても素敵でさすがはイケメン店長さん!!!というような素晴らしい仕上がりだったように思います。
今日の麺
どアップ!!!
通常の麺より一段と太く感じる麺は冷やしてある分いつも以上のワシワシ感で今日も最高の満足感を得る事が出来ました。それに加えて塩ダレとの相性がとっても良くてこれぞ新世界の二郎というようなとっても素敵な一杯に仕上がっていたように思います。
豚&スープ
keiさんと会えた感動とあまりにもの美味しさのせいでしっかりとした写真を撮り忘れたのですが、豚と野菜は味付けがないので最初に塩ダレと混ぜてから食べるのがこのラーメンの一番の美味しい食べ方のように思いました。それに加えて基本となるスープは乳化度多目の濃厚豚骨スープに甘さ少な目の塩を加えたというような二郎らしいもので、しょっぱ美味さが好きな僕にとっては梅ダレがなくてもこの塩ダレを野菜の上からかけてくれれば十分というような美味しい味付けだったように思います。
一言言わせてもらうなら、合言葉は「まぜまぜ」でこのラーメンは一段と美味しくなるように思いました(笑)
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)店長さんとお姉さんに感謝感謝でございますm(_ _)m来週から発売の汁なしが一段と楽しみになるような素敵な冷やしメニューでした!!!ごちそうさまでしたo(^o^)o
★★★★☆
お店情報
店名 池田屋
住所 石川県野々市市扇が丘5-3
電話 なし
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00
(麺、スープが売切れ次第終了)
定休日 水曜日
駐車場 お店横に4台程度
- 2013/07/30(火) 20:50:33|
- 池田屋 二郎系 閉店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20

おはようございます(^O^)/
昨日はお昼を軽くにしたので少しは減るかと思いましたが晩御飯のチキンカツが美味しくて少々食べ過ぎた結果がこのような体重になっておりました(^o^;)ホント簡単に減らなくなりましたが気を緩めることなく毎日の節制に勤めたいと思います(^^ゞ
それではみなさま今日も一日がんばっていきましょうo(^-^)o
- 2013/07/30(火) 06:07:46|
- 体重計
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は先週の木曜日に引続き平和町で一日仕事があったので長年食堂として営業しているこちらでラーメンを頂いてきました(^-^)/
だるまや
20年ほど前にこちらでラーメンとチャーハンを頂いたのですが美味しかったという記憶以外何も覚えていなくて久し振りの訪問となりました。
入店したのは12時4分です!!!先客6名の後客5名と昔は町の食堂という感じでしたが今はちょっと小洒落たランチ屋さんというイメージでかなり雰囲気が変わっておりました(?_?)
店の方はご店主さんとスタッフ3名の計4名での営業でした。
メニュー
メニューも昔とは全く違う感じでラーメンメニューが一つしかないという事を店員さんから聞いて、近くのチューさんに鞍替えしようかと散々迷ったのですが和風ラーメンの大盛りを注文して待つ事16分!!!ラーメンの登場でございました(*^_^*)
和風ラーメン 大盛 750円
出てくるのにかなり時間がかかっていたので「あまり出ないメニューなのかな??」なんて心配しておりましたが、見た瞬間にラーメンを注文した事に失敗を感じてしまいました。
だってチャーシューがないんですよ~(T_T)自家製チャーシューがないということは殆どこのメニューを注文するお客さんはいないんでしょうね(涙)トホホホホホ(涙涙)
乗ってる具材はカマボコ2個、大根おろし、ネギ、のり1枚、鰹節、そして緑のホウレン草のようなものでした(?_?)もう戻る事の出来ない貴重なお昼の一杯を失敗してしまいました。
麺
ボスボスとした食感で不味くはないのですがスープの味が薄くて麺の味しかしませんでした(^o^;)ボリュームも少なめでお近くのチューさんの半分ぐらいのお腹のふくれようだったように思います(汗)あまり出ないメニューと考えるとしょうがないんでしょうね(ToT)
スープ
昆布や鰹節とうどんの出汁のようなスープでしたが大根おろしが少々コクを出して全体をまとめていたように思います(汗)
具材
どう見てもうどんの具材ですね???こちらのお店に伺ったことも和風ラーメンを選択した事も失敗でした。次回もしこちらに伺う事があれば定食物を注文したいと思います(^^;)
完食
不味くはないのですがうどんでした(^_^;)お店の方々には感謝感謝でございます(*^_^*)昔のあのラーメンはどうされたのでしょうか???とても懐かしい気持ちで伺ったのですが・・・・・
ごちそうさまでした♪♪♪
★★★☆
お店情報
不明
- 2013/07/29(月) 21:02:54|
- ラーメン店 た行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20

おはようございます(^O^)/
昨日は一日ダラダラとしていたせいか前日比+0.2キロのこのような体重となっておりました(^o^;)今週はこの辺りからの出発となりますが75キロ台を目標として又しっかりダイエットに励んでいきたいと思います(^^ゞ
それではみなさま今日も一日がんばっていきましょうo(^-^)o
- 2013/07/29(月) 06:35:30|
- 体重計
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
みなさま今日の休日をどのようにお過ごしだったのでしょうか???僕は昨夜の飲みすぎが祟ってかなりの二日酔いではありましたが、ここ2週間ほど伺えなかったこちらで大好きなラーメンを頂いてきました(^-^)/
池田屋
交通事故で入院していると聞いていた女性スタッフと店の前でお会いしたのですが、入院していても暇なのでもうお店に出てきたというお話を伺いホーッとひと安心させて頂きました。これでいつもの2人体制になって店長さんも調理に集中できてホントよかったですね~♪♪♪
今日の自販機
右手の中段に”汁なし”の食券がありますが明日から本格的に発売らしいです。是非今週中には食べたいと思ってます。
今日は取り敢えず小を注文させて頂きました。
ラーメン小 ニンニク 700円
横からの画像を撮り忘れてしまいました(T_T)野菜の方はモヤシ8:キャベツ2といった感じで結構クタ気味の僕好みだったように思います。
今日の豚
下段のバラ肉はちょっと豚臭かったのですが上段の肩ロースがとても美味しくて大満足させて頂きました。
今日の麺
平打系のワシワシとした麺でとても美味しかったです。しかし二日酔いということもあって300gの麺をやっとの事で完食する事が出来ました(^o^;)
今日のスープ
液体アブラが浮いた豚豚しいスープは無敵の美味しさでちょっと味が薄めだったのでカエシを足しながら完食させて頂きました。
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)店長さんと復活したお姉さんに感謝感謝でございますm(_ _)m病上がりとはいえとても元気そうなお姉さんの顔を見て安心致しました♪♪♪ごちそうさまでした(^o^)/
★★★★☆
お店情報
店名 池田屋
住所 石川県野々市市扇が丘5-3
電話 なし
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00
(麺、スープが売切れ次第終了)
定休日 水曜日
駐車場 お店横に4台程度
- 2013/07/28(日) 18:10:06|
- 池田屋 二郎系 閉店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20