
おはようございます(^O^)/
またまた少し増えてしまいましたがここ数日は仕事が忙しいのでしっかり体を動かして増えた分を挽回したいと思います(^^ゞ
それでは今日も一日がんばっていきましょうo(^-^)o
- 2013/01/29(火) 06:02:41|
- 体重計
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は現場近くにあったこちらに初訪問してきましたo(^o^)o
松任製麺


アピタ松任店の敷地内にあった麺家いろはさんのニューブランドという事で跡地に簡単な改修工事を施してオープンされたようです。
入店したのは12時5分です!!!先客4名の後客5名と店舗のスペースを考えればまだまだ空席が多いのですが積雪の多い平日という事を考慮すればこんなもんなのかもしれませんね(^^;)
店の方は店長さんと女性スタッフ2名の計3名での営業です。
メニュー
メインメニューの方はらーめんとつけ麺の2種類というとてもシンプルなもので個人的にこのような分かりやすいメニューにはとても好感が持てました♪♪つけ麺もメッチャ美味しそうだったのですが初訪問だったのでメイン中のメインとも言える地鶏白湯らーめんの大盛に赤玉子の味玉をトッピングして待つ事5分!!!らーめんの登場でございます(*^_^*)
地鶏白湯らーめん 大盛 赤玉子の味玉 950円
乗ってる具材はチャーシュー2種類、極太メンマ2本、ネギ、糸唐辛子、キクラゲ、そしてトッピングした赤玉子の味玉です。金額確認もせず何気に味玉を注文したのですがこれがなんとなんと150円というコストパフォーマンスの低さにお会計の時に少々びっくりしてしまいました(^o^;)
麺
ちょっとアップ!!!
自家製の中細麺は味は美味しいのですがコシがちょっと弱かったように思います。大盛にしたせいもあるのですが最後の方は麺のぬめりも出てきて大盛というより替玉方式にした方がいいように思いました(汗)
スープ
下処理が丁寧にされているのかかなり濃厚な出汁でしたが臭味は全く感じる事なく美味しく完飲までさせて頂きました(^-^)/カエシがかなり甘めなのが気になりましたがこれは本店ともいえる麺家いろはさん譲りの味なのかもしれませんね???
豚チャーシュー
鶏チャーシュー
双方共にホロホロとした柔肉でしたが豚の方はちょっと臭味を感じたように思います。しかし鶏チャーシューの方は味付けも美味しくトッピングするならこちらの方が美味しいように感じました。
赤玉子の味玉
僕の舌ではあまりよく分からなかったのですが赤玉子という珍しい玉子で作られた味玉らしいです(?_?)
完食
今日も大変美味しゅうございました(*^_^*)店長さんとスタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)m
次回は是非つけ麺も食べてみたいと思います♪♪ごちそうさまでした(^-^)/
★★★★
麺家いろはグループのHP
- 2013/01/28(月) 18:24:12|
- ラーメン店 ま行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:16

おはようございます(^O^)/
またまた76キロ台に戻ってしまいました(^o^;)上がり下がりの多い毎日ですが取り敢えず節制生活を強化していきたいと思います(^^ゞ
それではみなさま、かなり雪が積もってますが運転には十分気を付けて今週もがんばっていきましょうo(^-^)o
- 2013/01/28(月) 06:15:40|
- 体重計
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

おはようございます(^O^)/
昨夜の節制が効いたのかなんとか75キロ台に戻ることが出来ました(^^ゞこの調子で今週こそは74キロ台を狙えるよう節制を強化していきたいと思いますo(^-^)o
それではみなさま、好い休日をお過ごし下さいませ(*^_^*)
- 2013/01/27(日) 09:04:19|
- ラーメンその他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は期間限定のメニューが食べたくてこちらに伺ってきました♪♪
一鶴
入店したのは13時54分です!!!先客15名の後客2名と土曜日ということもあって店内は大変な混みようでした。そして席に着こうとすると奥から2番目に座っているお洒落な男性が僕の方を見てにっこり微笑んでらっしゃるではありませんか(@_@)???よくよくお顔を拝見すると・・・・・なんとなんとブログでいつも仲良くして頂いているしゃも☆ねぎさんが来店してらっしゃいました♪♪軽くご挨拶はさせて頂いたのですが、両脇の席も埋まっていてゆっくりお話出来なかったので次回お会いした時には自家製チャーシューのお話など、近況を是非伺いたいと思います(^-^)/今日はお会い出来てとっても嬉しゅうございました(*^_^*)またの機会を楽しみにしておりますo(^o^)o
店の方はご店主さんといつも元気な女性スタッフの計2名での営業です。
メニュー
訪問前から決めていたえびさん豚骨の大盛に煮玉子をトッピングして待つ事7分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
えびさん豚骨 大盛 煮玉子 950円
乗ってる具材はチャーシュー1枚、ネギ、メンマ、エビ辛味噌、桜エビ、のり、そしてトッピングした煮玉子です。画像を見るだけでは分かりませんがドンブリが近付いただけでとっても香ばしい海老の風味が満載しておりました。やはり海老というのは口で食すより鼻で食すものなのでしょうか???(笑)この時点で期待感はMAXにまで上がっていたように思います。
麺
家系ラーメンのような加水率のちょっと少なめの中太麺は堅めに茹でられているのでコシがしっかりしていてとっても美味しかったと思います。デフォの豚骨醤油ラーメンは一回しか食べていないのですが確かこんな麺だったような・・・???多分同じ麺が使われているのではないのでしょうか???
スープ
優しさが売りの一鶴さんですがこちらのメニューに関しては濃厚な豚骨スープにカエシがしっかり効いて結構ワイルドな味に仕上げっていたように思います。それに加えて3種の海老の風味がとっても素敵で海老と豚骨ってこんなにも合うのかと感心させられました。しかし一つ気になったのがスープの表面に浮いている背脂で、食感も味もこのラーメンにはあまり合っていないように思いました。あくまでも個人的な意見なのでご勘弁下さいませ(^^;)
チャーシュー
ネギチャーシュー
安定した美味しさで肉好きの方は是非トッピングされる事をお奨め致します。
煮玉子
味付け&茹で具合共に素敵で大満足でした♪♪
エビ辛味噌
味付けは豆板醤ではないかと思いますが辛さ控え目で半分ぐらい食べ終わったところでスープに溶かしてみました。味がキュッと引き締まったように感じましたがエビの風味まで薄くなり、次回食べるとすればエビ辛味噌は半分ぐらいにしてもらおうと思います。
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)ご店主さんとスタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)m
エビの香りがとっても素敵に感じました♪♪ごちそうさまでした(^-^)/
★★★★☆
お店情報
店名 一鶴
住所 石川県石川郡野々市町高橋町14-43
電話 076-294-4129
営業時間 11:30~14:00 17:30~22:00
定休日 水曜日
駐車場 店前2台、共同駐車場10台
- 2013/01/26(土) 17:13:10|
- ラーメン店 あ行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18

こちらでラーメンを頂きます(^O^)/とってもスペシャルなあの方とお会いしました♪♪♪
- 2013/01/26(土) 14:18:09|
- ラーメンその他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

おはようございます(^O^)/
今朝はこのような体重になっておりました!!そんな一気には減っていないのですが少し減っていたのでヨシとしたいと思います(^^ゞ
それではまたまた雪が積もりましたが今日も一日がんばっていきましょうo(^-^)o
- 2013/01/26(土) 05:58:17|
- 体重計
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は新年が明けてまだ伺ってないこちらでラーメンを頂いてきました♪♪
麺や 福座
入店したのは12時31分です!!!先客6名の後客4名と珍しくも中待ちする事なく席に着くことが出来ました(^-^)vvもしかするとピークの時間というのはこのような大人気店では案外と穴場なのかもしれませんね~o(^o^)o
店の方は大将とタカちゃん、そしてスタッフ2名の計4名での営業です。って言うか奥様はどうされたのでしょうか???
メニュー


期間限定の味噌もいいし、久し振りに煮干し豚骨も食べたいし、と色々迷ったあげく福三ラーメンの大盛に煮玉子をトッピングして待つ事8分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
実のところ午前中に歯医者に行ったのですがまだ歯が痛かったので噛み難い野菜が乗ってないラーメンと言う事でこちらをチョイスさせて頂きました(^^;)
福三ラーメン 大盛 煮玉子 850円
乗ってる具材はチャーシュー2枚、メンマ、ネギ、そしてトッピングした煮玉子です。大振りなチャーシュー2枚、加えて大盛でこの金額はコスパ高いっすよね~♪♪
麺

アップ!!!
メニューにもありましたがコシのとてもしっかりとした中細麺で大きな特徴はないのですがとにかくスープとの絡みが抜群に良かったように思います(^^)ボリュームの方も大盛で220g~230gぐらいだと思いますがスープを完飲するとちょうどよい満腹感で今日も大満足させて頂きました。
スープ
系統で分けるとすれば京風のこってり系ラーメンといった部類に入ると思いますが、とても洗練された濃厚スープに絶妙な旨さのカエシ、加えて背脂がとても甘く感じて本場京都の!!それも最高峰のラーメンが石川でも食べれるというのは本当に嬉しい事だと思います♪♪♪今日は特に背脂と遊びながら食べさせて頂きましたが、ダイレクトに飲む(食べる)背脂も美味しいのですが麺に絡ませた背脂は特に絶品で、麺そのものがとても甘く感じて今日このラーメンを食べれた事をとても幸せに感じました(*^_^*)たまには歯痛になるのもいいかもしれませんね~(笑)
チャーシュー
ネギチャーシュー
最近は燻製や炭火とみなさん色んなチャーシューを出しているのでそれほど話題に挙がらないのですが、ムニュトロッとした柔らかい肉質に薄味ながらもしっかりとした味付けが成されており、決して主役にはなりませんがラーメンをサポートする最高の脇役を演じているように感じました。食べながら思いましたが色々美味しいチャーシューは数あれどラーメンの具材と考えればこのようなそっとたたずむようなものが一番美味しいのかもしれないな???・・・・・なんて考えてしまいました(^-^)/しかし次回の季節限定メニューであるブラックラーメンにはしっかり炭火で焼いた最高のチャーシューをみなさんに振舞うらしいので肉好きの方は是非是非楽しみにして頂きたいと思います♪♪裏の倉庫にはもう着々と準備が整っているのでそろそろ試作にかかるらしいです。みなさまへのご披露は2月下旬頃らしいのでもうしばし我慢して下さいね(笑)
煮玉子
これはちょっと柔らか過ぎてブッブーでした(笑)
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将とスタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)m
やはり大将の作る一杯は最高だと思います♪♪ごちそうさまでした(^-^)/
★★★★★
お店情報
店名 麺や福座
住所 石川県金沢市有松4-1-1
電話 076-243-2930
営業時間 11:30~14:30 17:30~21:00
定休日 月曜日
駐車場 隣のホームセンターの駐車場を借りている
- 2013/01/25(金) 19:07:09|
- ラーメン店 は行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20