みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は閉店までのカウントダウンが始まったこちらでラーメンを頂いてきました(^-^)/
池田屋
入店したのは11時33分です!!!先客15名の後客19名と中待ち専用の椅子まで終始満席という大変なる混みようでした。先日のツイッター情報の影響かガンコな集客率で熱気ムンムンのひと時だったと思います。
店の方は大将とお姐さんのお二人での営業です。大将の着ているTシャツがとっても格好良くてしみじみと観ってしまいました(笑)
今日の自販機
ブログでいつも仲良くして頂いている青紫さんの記事を拝見してかつお節を乗せた汁無しが食べたくなって赤い食券を購入して入店から待つ事46分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
青紫さんの記事
汁なし かつお節 うずら玉子 1,000円
真上から・・・・・
横からも・・・・・
と、ここでいつものごとく
「早くお風呂に入りなさい」
とのとても厳しい命令が下ったのであとは画像のみでお楽しみ下さいませ♪♪♪
今日の豚
限りなく神ぶたに近しです!!!
今日の麺&スープ
言う事なしの茹具合に言う事なしのスープの塩梅だったと思います。
うずら玉子&かつお節
汁なしにかつお節は結構お奨めですo(^o^)o
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将とお姐さんに感謝感謝でございますm(_ _)mかつお節のおかげか夏らしくさっぱりと頂く事が出来ました♪♪♪ごちそうさまでした(^-^)/
★★★★☆
お店情報報
店名 池田屋
住所 石川県野々市市扇が丘5-3
電話 なし
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00
(麺、スープが売切れ次第終了)
定休日 水曜日
駐車場 お店横に4台程度
スポンサーサイト
- 2015/06/23(火) 20:09:11|
- 池田屋 二郎系 閉店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日はマイホーム池田屋さんが閉店というツイッター情報を見て居ても立ってもいられず、取り敢えずお店の方へ伺ってきました(@_@)
池田屋さんのTwitter
池田屋
入店したのは13時29分です!!!先客5名の後客5名と遅い時間でしたがまずまずの客の入りだったと思います。
店の方はいつも通り大将とお姐さんのお二人での営業です。
自販機
久し振りなんで中盛でも食べたいなぁ~なんて思いましたがイマイチ体重がスムーズに落ちていないので小を選択して待つ事11分ニンニクコールが掛かりました!!!ニンニク少なめでお願いしてラーメンの登場でございます(*^_^*)
ラーメン小 ニンニク少なめ 生玉子 780円

横からも・・・・・
久し振りに一味をかけてみましたがみなさまいかがでしょうか???野菜の方はもやし7:キャベツ3といった感じでいつも以上にクタ~ッとした野菜がとっても素敵でしたo(^o^)o過去の池田屋さんの中でもベストテンに入る野菜の美味さだったような・・・・・!!!やはり野菜はクタ系がいいですよね~♪♪♪
今日の豚
ニンニクと遊ばせて・・・・・
20センチ近くのわらじのようなゴツイ豚が2個といつも通りのボリュームにまずは満足させて頂きました。味が薄かったせいかニンニクを乗せた豚が少々臭みを感じましたがホロホロとしたこの素晴らしい食感はこちらでしか味わえない逸品のように感じました。
今日の麺
アップ!!!
今日も細麺でお願いしましたがデロデロとした柔めの食感がメチャクチャ美味くて感動でした!!!
すき二郎
このあと一味をしっかりかけて、かき回して食べましたがホント堪りませんね~♪♪♪
今日のスープ
いつも以上に乳化したスープにちょっと弱めのカエシと新しい池田屋さんの味を見たように思います・・・・・(@_@)やはりホームの一杯は落ち着きますね~(^^)
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将とお姐さんに感謝感謝でございますm(_ _)m
さて、池田屋さん閉店のツイッター情報ですが帰りに大将と少々お話が出来たので聞こうかとも思いましたが大将のイキイキとした目を見ていたらなんとなく感じるものがあって今日は何も聞かずに出てきてしまいました(^o^;)取り敢えず我々池田屋ファンは大将を信じて静かに待つ事が一番ではないのでしょうかぁ~???と、思いました(^o^;)ごちそうさまでした(^^)
★★★★☆
お店情報報
店名 池田屋
住所 石川県野々市市扇が丘5-3
電話 なし
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00
(麺、スープが売切れ次第終了)
定休日 水曜日
駐車場 お店横に4台程度
- 2015/06/18(木) 20:20:27|
- 池田屋 二郎系 閉店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日はちょっと時間があったので今月初めてとなるこちらでラーメンを頂いてきました(^-^)/
池田屋
入店したのは11時32分です!!!先客5名の後客5名と中待ちこそはないものの結構な繁盛振りだったと思います。
店の方はいつも通り大将とお姐さんのお二人での営業です。
今日の自販機&その他


入店直前まで迷いに迷っていましたがせっかく体重が減ったので小を選択して待つ事12分ニンニクコールが掛かりました!!!ニンニク少なめでコールを返してラーメンの登場でございます(*^_^*)
ラーメン小 ニンニク少なめ 生玉子 780円
横からも・・・・・
いつも通りの非常にワイルドな風貌ですが今日の一杯は豚に埋まって野菜が殆んど見えないという驚愕のこの盛りです。素晴らしいというかこんなに豚を乗せて赤字にはならないのでしょうか???(^o^;)
凄すぎです(@_@)!!!
今日の豚
ニンニクと遊ばせて・・・・・
20センチ強の大きな豚が2個と殆んどドンブリを覆い尽くしておりましたがどちらも肉の旨味満載の抜群に美味しいものでホント今日も大変満足させて頂きました。これほどゴツく大きい豚ですが臭みが全くないというのは事前処理を余程丁寧にされているんでしょうね???とても出来が良かったので肉好きの方は是非夜にでも伺ってみてはいかがでしょうか???
今日の麺
ちょいアップ!!!
今日も細麺で頂きましたがホントこの麺は美味しいですよね~♪♪♪予想通り中盛にしておけばよかったと非常に後悔しましたが間違いなくこの我慢が明日の体重に繋がる事と信じております(^o^;)ナハハハハハ
すき二郎
定番の美味しさですが今日の玉子はとても麺との絡みがよくて3口ぐらいで全てなくなってしまいました(?_?)中盛や大盛だったら玉子2個はいるかも・・・???大きいサイズを注文した時には是非ともこの事を覚えておきたいと思います。
今日のスープ
固形アブラがしっかり浮いた乳化スープは豚もしっかり効いてたまらない美味さでした。こちらの大将はアブラにも非常にこだわっているので固形アブラをそのまま食べても全く臭みがなく大変素敵な味わいを感じます。体重を気にしなければアブラマシでバクバク食べたいのですがさすがにアブラはカロリーが高いのでいつも我慢しております・・・・・(笑)
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将とお姐さんに感謝感謝でございますm(_ _)mホント最近は一段と出来がいいように思いますね~♪♪♪ブレも殆んどなく抜群の一杯だったと思います(^-^)vvvごちそうさまでした(^^)/
★★★★☆
お店情報報
店名 池田屋
住所 石川県野々市市扇が丘5-3
電話 なし
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00
(麺、スープが売切れ次第終了)
定休日 水曜日
駐車場 お店横に4台程度
- 2015/06/02(火) 17:01:27|
- 池田屋 二郎系 閉店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は久し振りに時間があったので食べたくてたまらなかったこちらに伺ってきました♪♪♪
池田屋
入店したのは11時30分です!!!先客なしの一番乗りで後客9名と土曜という事もあるのか早い時間でもかなりの混みようでした。そういった中ジロリアン友達である(仮名)ステラさんと約一ヶ月振りにお会いして終始楽しく歓談させて頂きました。ステラさんには毎回素敵なお話をたくさん聞かせて頂き感謝感謝でございますm(_ _)m又お会い出来る事を楽しみにしております♪♪♪
店の方はいつも通り大将とお姐さんの計2名での営業です。
(こちらの姐さんにはこの字の方が似合うと思うので今回の記事から変えさせて頂きます・・・・・笑)
今日の自販機
久し振りだったので中盛か大盛が食べたいなぁ~という気持ちもありましたがやっと体重を77キロ台に落とせたのでおとなしく小盛の食券を購入して待つ事14分ニンニクコールが掛かりました!!!ニンニク少なめでお願いしてラーメンの登場でございます(*^_^*)
ステラさんの召し上がっていた一杯ですo(^o^)o
ニラキムチの盛り具合がとってもいい感じでした(^^)vvv
ラーメン小 ニンニク 生玉子 780円
横からも・・・・・
今日はまた一段と豚の盛りがいいですよね~♪♪♪野菜の方はもやし8:キャベツ2といった感じでクタ気味の茹で具合がとっても素敵だったと思います。
今日の豚
20センチ近くの塊が2個に端豚のような小さな塊が3個と大変なるボリュームにびっくりです!!!味は薄めながらも肉の旨味をしっかり感じるものでいつも通り身も心も大変満足させて頂きました。
今日の麺
ちょいアップ!!!
今日も細麺で注文させて頂きましたがスープをしっかり吸った麺がメチャクチャ美味しくて中盛りか大盛りにしなかった事を深く深く後悔してしまいました(T_T)
すき二郎
いつも通りの定番の美味さで一杯で2度美味しい食べ方です。
今日のスープ
今日は液体アブラが全面を覆ったかなりヘビーなスープでしたが豚の効き具合とカエシのしょっぱさが絶妙なバランスで構成されててステラさんと一緒に「美味い美味い」を連発しながら食べておりました(^^)vvv
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将とお姐さんに感謝感謝でございますm(_ _)mスープの出来が抜群で本場二郎にも負けない素敵な味だったと思います♪♪♪ごちそうさまでしたo(^o^)o
★★★★☆
お店情報報
店名 池田屋
住所 石川県野々市市扇が丘5-3
電話 なし
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00
(麺、スープが売切れ次第終了)
定休日 水曜日
駐車場 お店横に4台程度
- 2015/05/23(土) 19:22:54|
- 池田屋 二郎系 閉店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は我が社の可愛い新人であるI君と一緒に久し振りとなるこちらでラーメンを頂いてきました(^-^)/
池田屋
入店したのは12時39分です!!!先客7名の後客8名と中待ちこそはないもののまずまずの賑わいだったと思います。
店の方はいつも通り大将とお姉さんのお二人での営業でした。
今日の自販機
新人のI君はすき家さんでキングサイズを食べるほどの強者ではありますが今日は初めてという事で小盛りをチョイス、僕も体重が全く減らないので同じく小盛りを選択して待つ事13分ニンニクコールが掛かりました!!!どちらもニンニク少なめでお願いしてラーメンの登場でございます(*^_^*)
ラーメン小 ニンニク少なめ 生玉子 780円
横からも・・・・・
約半月振りだったせいか夢で何度も見たこの一杯です(@_@)野菜の方は少々シャキシャキ系でしたがもやし7:キャベツ3とキャベツ比率が高いのがとっても良かったと思います。
今日の豚
いつも通り直径20センチ近くの塊が2個と十分過ぎるボリュームに池田屋さんならではというホロホロな食感がとても魅力的だったと思います。脂身の多い豚は少々肉臭さを感じましたがこれもご愛嬌という事で大変満足させて頂きました。
今日の麺
ちょいアップ!!!
今日も細麺で頂きましたが底の方の麺がスープをしっかり吸ってメチャクチャ美味かったですね~♪♪♪やはりしょっぱ旨いスープにこの極太平打麺は最高です。
すき二郎
定番となりましたが安定のすき焼き風ですo(^o^)o文句なしに美味いです。
今日のスープ
いつもよりカエシは弱く感じましたがしょっぱ旨さは平常通りでガッツリ池田屋二郎を堪能させて頂きましたぁ~(^-^)/
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将とお姉さんに感謝感謝でございますm(_ _)m可愛い新人のI君も初めての二郎系でしたが非常に喜んでいました♪♪♪ごちそうさまでしたo(^o^)o
★★★★☆
お店情報報
店名 池田屋
住所 石川県野々市市扇が丘5-3
電話 なし
営業時間 11:30~14:00 18:00~22:00
(麺、スープが売切れ次第終了)
定休日 水曜日
駐車場 お店横に4台程度
- 2015/05/15(金) 19:58:08|
- 池田屋 二郎系 閉店
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20