勝二郎のラーメンとダイエットブログ

「マキシマム ザ ラーメン 初代 ”極”」石川県野々市市扇が丘~梅塩まぜそば(麺300g)+うずら~令和5年8月21日









IMG_1375 (2)_1

夏のスタミナ補給はやっぱ梅塩でしょう~













みなさまおはようございますm(_ _)m日曜日の朝をどのようにお過ごしでしょうか???僕はいつものごとく5時55分から目を覚まし、平日出来ない事をあれこれやってとても充実した休日を過ごしてますよ~♪♪♪取り敢えず時間もたっぷりあるのでたまっている画像の中から簡単に記事を一件アップさせて頂きたいと思います(^^ゞ
この日は現場作業が午前中で終わりちょい時間があったので、約3週間振りとなるこちらでお昼を頂いてきましたぁ~!(^^)!






マキシマム ザ ラーメン 初代 ”極”
IMG_1369 (2)
入店したのは12時22分です!!!先客4名の後客2名と近くの大学が夏休みのせいかいつになく空いておりました。店の方は大将とスタッフ1名の計2名での営業です。











今日の自販機
IMG_1370 (3)_1
少々迷いましたが先日から提供されてる梅塩まぜそばをチョイス致しました。そして待つ事17分ニンニクコールが掛かりました!!!ニンニクなしでコールを返してラーメンの登場でございます(*^_^*)











限定 梅塩まぜそば(麺300g)     うずら                1,100円
IMG_1371 (3)_1_1



横からも・・・・・



IMG_1373 (3)_1
カリカリ梅なしでお願いしたせいかどうなのかよくわかりませんがキクラゲとシラスの佃煮?が新しい具材として乗っていました。シラスの佃煮?が器官に入りかなり咽込んでしまいましたが、あっさり爽やかな酸味がとっても素敵でこの日も大満足の一杯となりましたよ~o(^o^)oガハハハハハ












今日の豚(キクラゲも・・・・・)
IMG_1376.jpg



IMG_1377_2_1.jpg
もちろん神豚っす!!!これでビールが飲みたいですね(^^♪











今日の麺
IMG_1378_2.jpg
しっかりかき回す事が美味しさの秘訣だと思いますがタレを程よくまとい、ホント最後の最後まで美味しく頂く事が出来ました。やっぱこのメニューは夏には最強ですね(*^^)v











今日のスープ
IMG_1379_1.jpg
ホント爽やかでいい味出してますよね('◇')ゞ体重が減ってれば追い飯も是非したかったですよ~











完食
IMG_1381_1_1.jpg
この日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将とスタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)m夏の栄養補給と言えばやはりこちらの梅塩まぜそばですよね(≧◇≦)ガッツリスタミナもついて午後からもしっかり働く事が出来ましたよ~(^_-)-☆ごちそうさまでした♪♪♪













満足度      ★★★★★
(店やラーメンを評価するものではなく個人の満足度なのでお間違えないようお願い申し上げます)




店情報


店名           マキシマム ザ ラーメン 初代 ”極”

住所           石川県野々市市扇が丘5-3

電話           なし

営業時間         11:30~14:00   18:00~22:00

定休日          水曜日

駐車場          あり






インスタ始めました
















スポンサーサイト



  1. 2023/08/27(日) 08:30:00|
  2. 初代 極 二郎系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

「マキシマム ザ ラーメン 初代 ”極”」野々市市扇ヶ丘~ラーメン小(300g)+ニンニク+豚半分+生玉子~令和5年7月31日









IMG_1209 (2)_1

ニンニク入れますか!!!













みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日も大変忙しかったのですがお昼にちょい時間があったのでマイホームであるこちらでラーメンを頂いてきましたぁ~(^-^)/






マキシマム ザ ラーメン 初代 ”極”
IMG_1202 (2)
入店したのは12時13分です!!!先客3名の後客2名と工大が夏休みのせいかいつになく空いておりました。店の方は大将とスタッフ1名の計2名での営業です。











今日の自販機
IMG_1203 (3)
梅塩まぜそばもありましたが今日はどうしてもデフォのラーメンが食べたかったので、迷う事なくラーメン小の食券を購入致しました。そして待つ事16分ニンニクコールが掛かりました!!!ニンニク少なめ、豚半分でコールを返してラーメンの登場でございます(*^_^*)











ラーメン小(300g)   ニンニク   豚半分   生玉子           950円
IMG_1206 (3)_1



横からも・・・・・



IMG_1207 (3)_1
メッチャ大きな豚にクッタクタな野菜がとっても美味しくて今日も大満足の一杯となりましたよ~♪♪♪



大将!今日もクタ野菜ありがとうございましたm(_ _)m











今日の豚
IMG_1210_1.jpg
限りなく神に近かったです~











今日の麺
IMG_1213.jpg
スープをしっかり吸い込んだ底の方の麺はホント美味いっす!!!











すき二郎
IMG_1214_1.jpg
すき焼き風いいですよね(≧▽≦)ご飯まで欲しくなりました~o(^o^)o











今日のスープ
IMG_1211.jpg
豚の出汁が効きまくりでホント美味いぃ~











完食
IMG_1215 (2)_1
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将とスタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)mニンニクを入れたこちらの二郎系は間違いなく最強だと思います(^^ゞ毎日でも食べたいかも・・・・・ガハハハハハ(笑)ごちそうさまでした♪♪♪













満足度      ★★★★★
(店やラーメンを評価するものではなく個人の満足度なのでお間違えないようお願い申し上げます)




店情報


店名           マキシマム ザ ラーメン 初代 ”極”

住所           石川県野々市市扇が丘5-3

電話           なし

営業時間         11:30~14:00   18:00~22:00

定休日          水曜日

駐車場          あり






インスタ始めました
















  1. 2023/07/31(月) 21:54:21|
  2. 初代 極 二郎系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

「マキシマム ザ ラーメン 初代 ”極”」野々市市扇ヶ丘~ラーメン小(麺300g)+ニンニク+アブラ+豚半分+生玉子~令和5年7月10日









IMG_1000 (2)_1_1

ニンニク入れますか???













みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日も大変忙しかったのですが野々市方面に用事があったのでマイホームであるこちらでラーメンを頂いてきました(^-^)/






マキシマム ザ ラーメン 初代 ”極”
IMG_0990_1.jpg
入店したのは11時31分です!!!先客4名の後客13名といつものごとく大変なる混みようでした。店の方は大将とエース君の黄金コンビでの営業です。











今日の自販機
IMG_0992.jpg



IMG_0993 (2)
牛骨白湯というとっても素敵な限定もありましたが、牛系はどうも相性が悪いのでいつものごとく小の食券を購入して席へと案内して頂きました。そして待つ事27分ニンニクコールが掛かりました!!!ニンニク少な目、豚半分、アブラでコールを返してラーメンの登場でございます(*^_^*)











ラーメン小(麺300g)   ニンニク   アブラ   豚半分   生玉子    950円
IMG_0996 (3)_1



横からも・・・・・



IMG_0998 (3)_1_3
野菜の方はもやし8:キャベツ2って感じでクタクタのゆで具合がホント嬉しくてビタミンやカルシウムをしっかり摂取させて頂きました。



大将!!!クタ野菜ありがとうございましたm(_ _)m











今日の豚
IMG_1001_1.jpg
安定感抜群な極み豚です。今日もメチャメチャ美味しかったですよ~♪♪♪











今日の麺
IMG_1003 (3)_1
底の方のスープをガッツリ吸った麺はホント刺激的であっという間の6分での完食となりました。











すき二郎
IMG_0994_1.jpg



IMG_1005 (3)_1
言わずと知れた二郎特有の味変ですが、これがまた堪らなく美味かったなぁ~











今日のスープ
IMG_1002.jpg
液体アブラと固形アブラたっぷりの一杯ですが、どちらのアブラもホント上質でいい材料を使ってますね~(*^^)v











完食
IMG_1006_1.jpg
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将とエース君に感謝感謝でございますm(_ _)mしっかりニンニク補給をして、午後からも力いっぱい働くことが出来ましたよ~o(^o^)oごちそうさまでした♪♪♪













満足度      ★★★★★
(店やラーメンを評価するものではなく個人の満足度なのでお間違えないようお願い申し上げます)




店情報


店名           マキシマム ザ ラーメン 初代 ”極”

住所           石川県野々市市扇が丘5-3

電話           なし

営業時間         11:30~14:00   18:00~22:00

定休日          水曜日

駐車場          あり






インスタ始めました
















  1. 2023/07/10(月) 18:55:00|
  2. 初代 極 二郎系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

「マキシマム ザ ラーメン 初代 ”極”」野々市市扇ヶ丘~塩だれ台湾まぜそば(プチ)+うずら~令和5年6月23日









IMG_0768 (2)_1_1

後味すっきり!塩だれを使った台湾まぜそばが美味いぃ~













みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日も大変忙しかったのですが遅い時間にこちらでラーメン頂く事が出来ましたぁ~(^-^)/






マキシマム ザ ラーメン 初代 ”極”
IMG_0402_2_1.jpg
入店したのは13時51分です!!!先客4名の後客無しと時間が遅かったせいかいつになく空いておりました。店の方は大将とスタッフ1名の計2名での営業です。











今日の自販機
IMG_0760 (2)_1



IMG_0762.jpg
少々迷いましたがブログでいつも仲良くして頂いてるドリームさんとけいたさんが先日召し上がっていた塩だれ台湾まぜそばをチョイス致しました。そして待つ事15分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)



ドリームさんの記事
https://dreammiminabe53.hatenablog.com/entry/2023/06/08/150119 


けいたさんの記事
https://buzzstyle-kei.hatenablog.com/entry/2023/06/15/%E3%80%8C%E3%83%9E%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%A0%E3%82%B6%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3_%E5%88%9D%E4%BB%A3%E6%A5%B5%E3%80%8D%E5%A4%8F%E3%83%90%E3%83%86%E3%81%8C%E5%A7%8B%E3%81%BE











塩だれ台湾まぜそば(プチ)     うずら                  1,050円
IMG_0763 (3)_1_1_1



横からも・・・・・



IMG_0766 (3)_1_1_1

と、ここで久し振りに我が家の親ビンから

「早くお風呂に入りなさい」

との非常に厳しい指令が下ったのであとは画像のみでお楽しみくださいませ~♪♪♪











今日の豚
IMG_0771_1_1_1.jpg
野菜と一緒に食べるそぼろ肉がメッチャ美味かったっすよ~o(^o^)o











今日の麺
IMG_0772 (3)
塩だれがしみ込んだ麺は絶品です!!!











今日のスープ
IMG_0775_1.jpg



IMG_0776_1_1.jpg
途中で一味をガッツリかけて味変しましたよ~(*^^)v











完食
IMG_0778_1.jpg
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将とスタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)m後味がとてもすっきりとした感じで塩だれ台湾まぜそばはメッチャお気に入りです(^^ゞごちそうさまでした♪♪♪













満足度      ★★★★★
(店やラーメンを評価するものではなく個人の満足度なのでお間違えないようお願い申し上げます)




店情報


店名           マキシマム ザ ラーメン 初代 ”極”

住所           石川県野々市市扇が丘5-3

電話           なし

営業時間         11:30~14:00   18:00~22:00

定休日          水曜日

駐車場          あり






インスタ始めました
















  1. 2023/06/23(金) 18:57:04|
  2. 初代 極 二郎系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

「マキシマム ザ ラーメン 初代 ”極”」野々市市扇ヶ丘~ラーメン小(麺300g)+アブラ+豚半分+生玉子~令和5年5月29日









IMG_0412 (2)_1_1

アブラ増し!豚半分!のコールで極二郎を十二分に堪能~













みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日も大変忙しかったのですが野々市から寺地への移動途中に大好きなこちらでラーメンを頂いてきましたぁ(^-^)/






マキシマム ザ ラーメン 初代 ”極”
IMG_0402_2_1.jpg
入店したのは11時33分です!!!先客4名の後客2名といつになく空いていたのでのんびりゆっくりラーメンを頂く事が出来ました。店の方は大将とエース君のお二人での営業です。











今日の自販機
IMG_0403_1.jpg



IMG_0404 (2)
デフォにしようか限定にしようか少々迷っていましたがスタッフエース君の後押しで今日はラーメン小をチョイス。そして待つ事19分ニンニクコールが掛かりました!!!午後から大事な打ち合わせがあったのでニンニク無し、アブラ増し、豚半分でコールを返してラーメンの登場でございます(*^_^*)











ラーメン小(麺300g)     アブラ     豚半分     生玉子     950円
IMG_0410 (3)_1_1



横からも・・・・・



IMG_0408 (3)_1_1
野菜の方はもやし7:キャベツ3といった感じでいつも通りくったくたな野菜がメチャメチャ美味しかったですよ~♪♪♪



くたくたに茹でて頂きありがとうございましたm(_ _)m











今日の豚
IMG_0413_1.jpg
神を超えてるんではないかと思うほどの仕上がりでホントいつ食べても安定感抜群の豚です。











今日の麺
IMG_0418_1.jpg
底の方のスープをしっかり吸ったものが美味しくて300gの麺でしたがあっという間の7分での完食でした。もうちょい暑くなればさらに体調がよくなると思うので大でもイケるかも・・・・・(笑)ガハハハハハ











すき二郎
IMG_0406_1_1.jpg



IMG_0419 (3)_1_1
味変としても最高ですが熱いのを冷ます効果もあって僕的に二郎系では1番のアイテムです。











今日のスープ&アブラ
IMG_0416.jpg



IMG_0414_1.jpg
ホントいいアブラを使ってますよね\(^o^)/全国に二郎インスパイアを名乗る店は数多くありますがこれだけ上質なアブラを使ってるとこはなかなかないと思います。











完食
IMG_0421_1_1.jpg
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将とエース君に感謝感謝でございますm(_ _)mアブラ増し、豚半分で極二郎を僕流に十二分に味わうことが出来ましたよ~o(^o^)oごちそうさまでした♪♪♪













満足度      ★★★★★
(店やラーメンを評価するものではなく個人の満足度なのでお間違えないようお願い申し上げます)




店情報


店名           マキシマム ザ ラーメン 初代 ”極”

住所           石川県野々市市扇が丘5-3

電話           なし

営業時間         11:30~14:00   18:00~22:00

定休日          水曜日

駐車場          あり






インスタ始めました
















  1. 2023/05/29(月) 18:16:00|
  2. 初代 極 二郎系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
次のページ

プロフィール

勝二郎

Author:勝二郎
はじめまして!!
石川県で毎日のようにラーメンの食べ歩きをしています。特に斬新的な二郎系が好きで大好きなラーメンを紹介しつつ、ダイエットにも励んでいくひとつの意思表示としてブログを初めました。みなさんどうか仲良くしてください。

検索フォーム

最新記事

カテゴリ

ラーメン二郎 (24)
初代 極 二郎系 (208)
神やぐら 二郎系 (126)
前田慶次朗 二郎系 (42)
山勝角ふじ (49)
東京豚骨ラーメン (2)
らーめん ひかり (8)
ラーメン横丁 スター軒 (2)
ラーメン中毒 (10)
ラーメン天翔(かける) (2)
麺や 神やぐら 田上店 (2)
二郎インスパイア系 (103)
池田屋 福井店 二郎系 (8)
麺屋 豚道場 (5)
激盛らーめん ゴリラ屋 (6)
池田屋 二郎系 閉店 (229)
爆ラーメン唯我独尊 閉店 (4)
ラーメン店 あ行 (426)
ラーメン店 か行 (446)
ラーメン店 さ行 (441)
ラーメン店 た行 (383)
ラーメン店 な行 (130)
ラーメン店 は行 (460)
ラーメン店 ま行 (192)
ラーメン店 や行 (163)
ラーメン店 ら行 (141)
ラーメン店 わ行 (9)
ラーメン(石川県以外) (68)
ラーメンその他 (2282)
石川県内のテイクアウト情報 (1)
家ら~ (23)
成美製麺 (7)
家二郎 (4)
ラーメン以外の飲食店 (429)
体重計 (4789)
インスタグラム (1)
記念日 (89)
その他 (199)
日記 (2791)
未分類 (2)

最新コメント

ジャンルランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
44位
ジャンルランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
29位
サブジャンルランキングを見る>>

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

月別アーカイブ

RSSリンクの表示