みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m我社の正式な仕事始めは明日なんですがイマイチ正月モードが抜けないので今日は異国のマイホームことゴリラ屋さんでビシッと気合を入れてきました(^-^)/
激盛らーめん ゴリラ屋
入店したのは11時52分です!!!先客25名の後客15名と直系二郎並の大変なる混みようでした。
凄い凄いとは聞いていましたがまさかこれ程までとは・・・・・・・・驚きです(@_@)
店の方は大将と妹さんのお二人での営業でしたが、ひっきりなしにおきゃくさんがいらっしゃるので戦争&お祭りといっても過言でないくらいの忙しさと活気が店内に満ち溢れていたように思います。
今日の自販機
大にしようか中にしようか少々迷いましたがこの後もう一軒伺おうと決めていたのでラーメン中の食券を購入して待つ事39分なんとか席に着く事が出来ました。そしてその後7分ニンニクコールが掛かりました!!!ニンニク少なめ、アブラ、カラメでコールを返してラーメンの登場でございます(*^_^*)
完食後はお腹がパンパンになり結局連食をせずそのまま石川に帰ってまいりましたぁ~(^o^;)ナハハハハハ
なかなか伺えないのにやはり無理してでも大にしとけばよかったです(T_T)
ラーメン中(300g) ニンニク少なめ アブラ カラメ 750円
横からも・・・・・
前にも増してホントいい盛りですよね~♪♪♪野菜の方はシャキシャキ系のものがもやし9:キャベツ1といった感じで気持ちのいいぐらいガッツリ乗っておりました。
今日の豚
15センチ程度の肩ロースが1個に端豚が少々と豚のボリュームも抜群でした。これはやはり極さんと一緒で池田屋さん譲りなんでしょうね~(^-^)/なんといっても大好物の端豚があったのが嬉しくてしっかり一味をかけて豚1:野菜3の最高の状態でムシャムシャガッツリと頂いてきました。
今日の麺
画像を見てもお分かりのように小麦がギュッと詰まったムチムチの麺は大変大変美味しくてあっという間の完食でした。この小麦感は昨年の春に食べた直系二郎の大宮店のものに似ているかも・・・・・???甘い小麦の香りとともにワシワシボキボキととても素敵な食感で今日も頂く事が出来ました。
今日のスープ
スープの表面を覆った液体アブラは1センチ近くあるかもしれませんね~???液体アブラとカネシ醤油のバランス抜群でゴリラ屋さん的しょっぱ旨さを十分堪能させて頂きました。
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将と妹さんに感謝感謝でございますm(_ _)m二郎インスパイア系にも色んなタイプがありますがこのゴリラ屋タイプもとっても素敵だったと思います♪♪♪ごちそうさまでした(^-^)/
満足度 ★★★★★
(店やラーメンを評価するものではなく個人の満足度なのでお間違えないようお願い申し上げます)
お店情報
住所 福井県福井市文京4丁目2-3
店名 激盛らーめん ゴリラ屋
休日 月曜日と日曜祝日
営業時間 11:30~14:00 17:00~22:00
駐車場 店の前に2台、その他第2駐車場有
スポンサーサイト
- 2016/01/05(火) 19:07:01|
- 激盛らーめん ゴリラ屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は福井に用事が・・・・・というか無理やり仕事を作って1年3ヶ月振りとなるこちらに伺ってきました(^-^)/
激盛らーめん ゴリラ屋


店頭に着いたのは11時15分です!!!先客数名、後客約20名と土曜日という事もあってか大変なる混みようでした(@_@)ちょうど大将がいらしたので車の置き場所も教えて頂き、無事スタンバイする事が出来ました。
店の方は大将と妹さんのお二人での営業です。
今日の自販機&その他
久し振りだったんで大にしようか中にしようか迷いに迷いましたがここのところいっこうに体重が減らないので中を選択して席へと案内して頂きました。そして着席から待つ事18分ニンニクコールが掛かりました!!!ニンニク少なめでお願いしてラーメンの登場でございます(*^_^*)
ラーメン中(麺300g) ニンニク少なめ 750円
やっとの事で約1年3ヶ月振りのゴリラ屋二郎とご対面で~す(^-^)vvv野菜の方はもやし7:キャベツ3といった感じでかなりのボリュームでガッツリと盛られておりました。デフォでこれだけ盛られているんですから野菜マシを注文しようものなら大変な事になるんでしょうね~(笑)
ちなみにブログで仲良くして頂いているヒロ・スロさんが昨夜野菜マシを召し上がっていたので参考にご覧下さいませ~o(^o^)o
ヒロ・スロさんの記事
今日の豚
約17~18センチの分厚い塊が一つと石川県の二郎系に比べるとなんとなく少なく感じる方もいらっしゃるかもしれませんが厚みが15ミリもあるので僕的にはかなりのボリュームだったと思います。肉質はそれほど柔らかくはないのですがカエシが十分しみ込んだしょっぱ旨い味付けでまずはこの豚からゴリラ屋二郎をビンビンと堪能させて頂きましたぁ~♪♪♪
よくヒロ・スロさんが剛麺という表現をされていますが正しくごつくてボキボキとした剛麺という名に相応しい逸品で、食べ進むにつれ大盛にしとけばよかったと深く後悔してしまいました(T_T)加えて小麦の芳醇で甘い香りがとっても素敵で北陸広しといえどもゴリラ屋さんでしか味わえない貴重な麺ではないかと思います。
スープ
固形アブラと液体アブラが表面を覆いつくしたなかなかヘビーなスープではありますが緑ラベルのカネシ醤油がしっかり存在感を出し、本場二郎とも遜色ないしょっぱ旨い味を堪能させて頂きました。前回訪問時と比べても非常にインパクトあるスープに変わってこの集客率も頷ける一杯だったと思います(^-^)/
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将と妹さんに感謝感謝でございますm(_ _)m斬新な緑カネシがとてもバランスよく使われていたと思います♪♪♪ごちそうさまでした(^^)/
★★★★★
お店情報
住所 福井県福井市文京4丁目2-3
店名 激盛らーめん ゴリラ屋
休日 月曜日と日曜祝日
営業時間 11:30~14:00 17:00~22:00
駐車場 店の前に2台、その他第2駐車場有
- 2015/07/25(土) 18:13:27|
- 激盛らーめん ゴリラ屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は午後からぽっかり時間が空いたのでブログでいつもお世話になっているニコニこにさんの記事を見て福井まで車を走らせてきました♪♪♪
伺ったのはこちらです!!!
ニコニこにさんの記事
激盛らーめん ゴリラ屋

ちょうど3ヶ月振りの訪問となりましたo(^o^)o
入店したのは12時46分です!!!先客10名の後客8名とピークの時間は過ぎているものの絶え間なくお客さんが出入りして常時中待ちが続いておりました。殆どが大学生のお客さんばかりですがその中にポツポツと女性客もいらしたりしてとても活気ある店内だったと思います♪♪♪
店の方はいつも通り大将と妹さんのお二人での営業です。ちょうど大将の目の前に座ったので少しお話しする事が出来たのですが色々貴重な近況情報を伺う事が出来てとても楽しいランチタイムとさせて頂きました。改めて大将に感謝致したいと思いますm(_ _)m
今日の自販機&名刺兼用ポイントカード
増税の関係で少々値上げをした分ポイントカードにて還元して下さるみたいでこのような素敵な名刺兼用のカードを頂きました。大将の優しい心遣いも伺いまた一段とゴリラ屋さんのファンになってしまいました♪♪♪
さて、何を頂こうか少々迷いましたが堅実に大盛の食券を購入して席へと案内して頂きました。そして待つ事16分ニンニクコールが掛かりました!!!午後から打ち合わせもあったのですが福井まで来てニンニクなしで食べるのは寂しいので”少なめ”でコールしてラーメンの登場でございました(*^_^*)
ラーメン大(400g) ニンニク少なめ 800円
横からも・・・・・
増しコールもしていませんがとっても素敵な盛での登場です!!!野菜の方はもやし9:キャベツ1ともやしのシャキシャキ感がとてもゴリラ屋さんらしく今日はガッツリ野菜を補給させて頂きました。
今日の豚
ニンニクと遊ばせて・・・・・
ご覧の通りまるでステーキのような分厚いウデ肉が一つに脂身中心の小さいものが一つと計2個の豚を存分に堪能させて頂きました。分厚いせいか柔らかくてホロホロした部分と少々筋張った部分と一つの豚で色々楽しませて頂きましたが味がとてもしっかりしていて素敵な仕上がりだったと思います(^-^)/
今日の麺
ちょっとアップ!!!

二郎系らしくオーション100%使用という極太麺は小麦がしっかり香ってとても美味しく頂く事が出来ました。大盛で麺量は400gという事でしたが最後はかなりしんどくなってやっとやっとの思いで完食する事が出来ました(^o^;)しかし毎回思いますがこちらの麺はホント美味しいですね~♪♪♪
スープ
固形アブラが少し浮いた微乳化系のスープですが豚もしっかり効いて更にパワフルになったよう感じました。ただ野菜が多かったせいか少々味が薄く次回は是非カラメでコールしてみたいと思います。
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将と妹さんに感謝感謝でございますm(_ _)m県外ではありますが行く価値ある一杯で更に完成度が高まったように思いました(^-^)/ごちそうさまでした♪♪♪
★★★★☆
お店情報
住所 福井県福井市文京4丁目2-3
店名 激盛らーめん ゴリラ屋
休日 月曜日と日曜祝日
営業時間 11:30~14:00 17:00~22:00
駐車場 店の前に2台、その他第2駐車場有
- 2014/04/16(水) 18:03:24|
- 激盛らーめん ゴリラ屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日はちょっと時間があったので約8ヶ月振りとなるこちらでラーメンを頂いてきましたo(^o^)o
激盛らーめん ゴリラ屋
お店の前に着いたのは11時22分です!!!先客ナシの一番乗りで待つ事7分で店内へと案内して頂きました。その後次から次とお客さんは増え続け開店後約8分で中待ち発生という大変な盛況振りを目の当たりにしてきました。福井県にもジロリアンが増えているでしょうか???是非ともゴリラ屋さんを中心にジロリアンを増殖して頂きたいと思いますo(^o^)o
店の方は大将と妹さん??のお二人での営業です。
今日の自販機
汁なしや激盛も気になったのですが久し振りの訪問ということで安全なラーメン大を選択して席へと着かせて頂きました。そして待つ事18分ニンニクコールがかかりました!!!カラメ&ニンニク少なでお願いしてラーメンの登場でございます(*^_^*)
ラーメン大(400g) カラメ ニンニク少なめ 750円
横からも・・・・・
真上からも・・・・・
ちらっと豚が見えるこの盛かたは直系二郎にも多く存在しているのですが「早く豚を見たい」という欲求が高まってなんかいいんですよね~♪♪♪野菜の方はモヤシ8:キャベツ2といった感じで以前よりもキャベツ比率が増えたのは非常に嬉しい事で、ある程度シャキっとした野菜を豚と絡めて美味しく頂いてきました。
今日の豚
ニンニクと遊ばせて・・・・・
腕肉だと思いますが直径15センチぐらいの塊が一つと僕的にはちょどういいボリュームである程度歯応えを残したゴリラ屋さんらしい豚だったと思います。味付けもカエシをしっかり吸わせたもので1センチ以上あるステーキのような分厚さが魅了的だったと思います。
今日の麺
横のお二人がとにかく食べるのが早くて中待ちが発生している事を考えれば僕でロッドを壊す訳にもいかないので後半は400gという麺を殆ど噛まずに口の中に放り込んだように思います(^o^;)しかしゴリラ屋さんの最大の魅力といってもいい麺はホント美味しくて次回体調がよければ是非激盛にでもチャレンジしてみたいと思います。
今日のスープ
ある程度乳化したスープは固形アブラが多少は浮いて以前同様シャープな美味しさを提供してくれたように思います。液体アブラ少なめという事でカロリーはそれほど高くないように思いますが血圧を考えて完飲はあえて避けさせて頂きました(^^;)しかしホントカエシがシャープに効いてこの味はゴリラ屋さん独特の美味しさだと思います。
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将と妹さん??に感謝感謝でございますm(_ _)m昨日今日と隣県の二郎インスパイア店に伺いましたがどちらもとってもレベルが高く、時間とお金をかけても伺った価値があったように思います(^-^)/ごちそうさまでした♪♪♪
★★★★☆
お店情報
住所 福井県福井市文京4丁目2-3
店名 激盛らーめん ゴリラ屋
休日 日曜祝日
営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00
駐車場 店の前に2台、その他第2駐車場有
- 2014/01/14(火) 18:54:57|
- 激盛らーめん ゴリラ屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20
みなさま本日もお疲れさまですm(_ _)m今日は午前中に山中温泉で打ち合わせをしていたのでちょっと足を伸ばしてこちらでラーメンを頂いてきました♪♪
実をいうと昨夜ブログで仲良くして頂いているニコニこにさんの記事を拝見して二郎系が食べたくて堪らず今日はこじ付けで山中温泉の打ち合わせを作りました(笑)
ニコニこにさんの記事
激盛らーめん ゴリラ屋
到着したのは11時15分とちょっと早くに着き過ぎちゃいました(^o^;)先客ナシの一番のりで後客19名で開店10分にして中待ちが発生しておりました。この集客率は凄いですね~(@_@)いつもこんな感じなのでしょうか???
店の方は大将と女性スタッフ1名の計2名での営業です。後で聞いてわかったのですがこの女性スタッフは大将の実の妹さんという事で来月から常駐してお店を手伝ってくれるらしいとのことでした。妹さん入ることより時間にも余裕が出来、汁なし等の販売も考えているというお話も聞き益々こちらから目が離せなくなりそうです!!!
今日の自販機

前回気付かなかったのですが店の前の自販機には黒烏龍茶もあってジロリアンにとっては至れり尽くせりの営業体制となっておりました。
前回は豚を食べていないので豚マシにしようか麺の大盛にしようか迷いに迷ってラーメン大の食券を購入して席へと着かせて頂きました(^-^)/
そして待つ事17分ニンニクコールです!!!ニンニク少な目、麺柔らか目でお願いしてラーメンの登場でございます(*^_^*)
ラーメン大(400g 3.3人前) ニンニク少な目 750円
横から・・・・・
真上から(^-^)v
二郎の聖地三田本店や横浜の関内店同様の赤いカウンターは何故かしらラーメンがよく映えますo(^o^)o野菜の方は殆どがモヤシの少々クタ気味と僕的にはストライクゾーンでした。盛の方も前回に比べてかなりのボリュームでこの時点で食欲は最大に増進しておりました(笑)
今日の豚
ニンニクと遊ばせて・・・・・
直径14~15センチの塊が一個と池田屋さんなどに比べると少々寂しいようにも思いますがボリューム的には一般的な二郎と同じぐらいだと思うので十分豚を堪能する事が出来ました。部位の方は肩ロースだと思いますが、とてもコクのあるカエシがかけられて、大量の野菜と一緒に大変美味しく頂く事が出来ました。肉質の方は少々堅めでお世辞にも柔豚とは呼べませんがこれはこれで美味しかったように思います。
今日の麺
どアップ!!!
僕的にはなんと言っても小麦のギュッと詰まったこの麺が大好きで歯が治ったら是非激盛で麺そのものを十分に堪能してみたいと思います♪♪それに加えてスープの液体アブラとの絡みが最高で今日も大満足させて頂きました。
今日のスープ
しっかり乳化したスープはカエシがちょっと弱めでしたが豚がよく効いてこれぞ二郎というとても美味しいものだったと思います。カエシ強めでコールを返している若者が何人かいましたが是非次回は僕もカエシ強めでこちらのスープを味わってみたいと思います。
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)大将と妹さんに感謝感謝でございますm(_ _)m文句なしに大満足です!!!是非定期的に伺いたいと思いますo(^o^)oごちそうさまでした♪♪
★★★★☆
お店情報
住所 福井県福井市文京4丁目2-3
店名 激盛らーめん ゴリラ屋
休日 月曜日(今日は開店2日目ということで特別営業でした)
営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00
駐車場 店の前に2台、その他第2駐車場有
- 2013/05/02(木) 15:30:37|
- 激盛らーめん ゴリラ屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:20