だるまやグーループが提供する背脂たっぷりの絶品新潟ラーメン!!!
みなさま今日の日曜日をどのようにお過ごしでしょうか???僕はお昼過ぎから大事な会合があるのですが、まだ少し時間があるので簡単に記事を一件アップさせて頂きたいと思います(^^ゞ
先週の日曜日の事ですがイオンモール高岡に伺った時に食べたラーメン屋さんです(^-^)/
こちらは石川県にもあるちゃーしゅーや武蔵さんを運営しているだるまやグループさんのブランドの一つです。ラーメン王国新潟のお店という事でこの日もとっても期待の高まる初訪問となりました。 さて、入店したのは14時5分です!!!先客11名の後客6名と席は3分の1ぐらい空いてはいましたがかなり外で待たされました。店の方はスタッフ2名での営業です。
メニュー
ラーメンは大きく分けてあっさりの白醤油とこってりの熟成醤油の2種類という事で、少々迷いましたがこってりをチョイスさせて頂きました。そしてビールを飲みながら待つ事35分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
味玉らーめん(熟成醤油) 生ビール 1,450円
どアップ!!!
席が3分の1ぐらい空いているのに20分近く外で待たされてかなりイライラ・・・・・ナハハハハハ(-_-メ)オペレーションの悪さに期待感はダダ下がりでしたが食べてびっくりなかなか美味いぃぃ~!!!もちろん大満足の一杯となりましたよ~\(^o^)/ガハハハハハ
と、ここでそろそろ出発する時間となりましたのであとは写真のみでお楽しみ下さいませ~♪♪♪
麺&スープ
背脂が浮いたスープがメッチャ美味しかったですね(*^^)v
チャーシュー&白髪ネギ
チャーシューに定評のある武蔵さんの同系列だけあって肉系はホント最高~
完食
この日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)スタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)m席はかなり空いてるのに待たされてホントイライラしましたがラーメンはとってもレベルが高くて大満足でした(^^♪スタッフさん2名じゃオペレーションが悪いのもしょうがないですよね(^o^;)運営会社の方がもっといろいろ考えるべきなのかも・・・・・ナハハハハハ(@_@;)ごちそうさまでした♪♪♪
満足度 ★★★★☆
(店やラーメンを評価するものではなく個人の満足度なのでお間違えないようお願い申し上げます)
だるまやグループさんのHP
スポンサーサイト
- 2023/09/10(日) 11:47:23|
- ラーメン(石川県以外)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
先程の記事に引き続きではございますが名古屋で頂いた3杯目のラーメンを簡単に紹介させて頂きたいと思います(^^ゞ 伺った先は、他店を圧倒するラーメンと非常に評判の高いこちらです!!!
らぁ麺 紫陽花
店頭に着いたのは14時11分です!!!先客多数の後客多数と店の前ではなくちょっと離れた駐車場に30人くらいが待っててびっくりするぐらいの混みようでした。店の方はご店主さんとスタッフ3名の計4名での営業です。
自販機
何が人気メニューなのかよくわからなったので取り敢えず大きく書かれていた特製醤油らぁ麺の食券を購入致しました。そして到着から待つ事1時間40分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
特製醤油らぁ麺 1,600円
どアップ!!!
名古屋のラーメン好きなら誰もが認めるという事でホント見た目、味、共にパーフェクトな仕上がりで僕自身もメチャメチャガッツリ大満足の一杯となりましたよ~♪♪♪
麺&スープ
意外と麺は柔めでびっくりしましたがスープとの絡みは抜群によくて、こんな異次元のバランスを持つラーメンは初めて食べたように思います。スープもこれぞ淡麗といったホント綺麗な仕上がりで見た目を上回るぐらい味は一層洗練されてたように感じました。
チャーシュー&ワンタン
ワンタンはあまり印象に残っていないのですがチャーシューは愛知県不動のNO1と言われるラーメン店だけあって抜群に美味しかったです。どちらも豚だと思いますが2種類のチャーシューを十二分に堪能する事が出来ました。
完食
この日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)ご店主さんとスタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)m大人気店でもあり、拘りのラーメン店でもあるに関わらずご店主さんを初めスタッフ全員が非常に低姿勢で接客がよかった事にとっても感銘を受けました\(^o^)/やはりこの謙虚な姿勢が名古屋随一と言われる味を守り続けれるのかもしれませんね~(*^^)v又是非伺いたいと思います!!!ごちそうさまでした♪♪♪
満足度 ★★★★★
(店やラーメンを評価するものではなく個人の満足度なのでお間違えないようお願い申し上げます)
お店情報
店名 らぁ麺 紫陽花
住所 愛知県名古屋市中川区八剱町4-20-1コーポ源1F
電話 052-355ー0787
営業時間 火・水・木・土・日 11:00~15:00
金 11:00~15:00 18:00~
定休日 月曜日
駐車場 有
- 2023/05/06(土) 21:16:00|
- ラーメン(石川県以外)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
みなさまGWをどのようにお過ごしでしょうか???僕は朝早くから目を覚まし、女房の車を洗車してとても充実した休日を過ごしております(^^ゞやはりGWっていいですよね♪♪♪だって大好きな女房とずーっと一緒にいる事が出来ますからメッチャうれしいですよ~(笑)ガハハハハハ♪♪♪
取り敢えず夕方まで時間があるので名古屋で頂いた一杯目のラーメンをみなさまに紹介させて頂きたいと思います!(^^)!伺った先は早朝から営業しているこちらです!!!
中華そば 大河
入店したのは10時55分です!!!先客1名の後客2名と早い時間でしたが意外にお客さんはいらっしゃいました。店の方は店長さんとスタッフ2名の計3名での営業です。中央市場内にあるお店なので通路に置いてある椅子とテーブルで屋台風にラーメンを頂いてきましたよ~\(^o^)/
メニュー
メニューは醤油ラーメンのみという事だったので全部乗せをトッピングして注文させて頂きました。そして待つ事4分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
乗ってる具材はチャーシュー5枚、メンマ、もやし、ネギそして奥の方に見える味玉です。見た感じはちょい二郎系にも感じる風貌ですが実際食べてみると尾道ラーメンを彷彿させるようなとっても食べやすい素敵なラーメンでした~(*^^)v
麺&スープ
本場の尾道ラーメンは食べた事はないのですがカエシの立ったスープにチャッチャ系の背脂がしっかり浮いてあっさりしながらもとても印象的な一杯に感じました。麺は細麺ですが加水率が高いせいか意外にスープを持ち上げず、それが逆にあっさり感じたのかもしれませんね(^^ゞこのラーメンなら間違いなく朝6時からでもズルズルとガッツリすすれるように思いましたよ~(≧◇≦)
チャーシュー
特別変わったチャーシューではないもののしっかり肉の旨みを感じるものでこれが5枚も乗ってこのお値段はとってもありがたかったです。
完食
この日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)店長さんとスタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)mこんな素敵なラーメンが朝6時から食べれるのはメッチャ嬉しいですよね(=^・^=)又是非伺いたいと思います('◇')ゞごちそうさまでした♪♪♪
満足度 ★★★★☆
(店やラーメンを評価するものではなく個人の満足度なのでお間違えないようお願い申し上げます)
お店情報
店名 中華そば 大河
住所 愛知県名古屋市中村区名駅4-15-2マルナカ食品センター内
電話 052-564ー8733
営業時間 6:00~14:00
定休日 日曜・祝日
駐車場 センター内有料駐車場あり
- 2023/05/05(金) 15:11:00|
- ラーメン(石川県以外)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
みなさまおはようございますm(_ _)m日曜の朝をどのようにお過ごしでしょうか???僕はいつものごとく5時から目を覚ましあれやこれやと日頃出来ない事をやり遂げ充実した朝を過ごしております(^^ゞそういったなか先週食べたラーメンをまだ記事にしていなかったので簡単にアップさせて頂きたいと思います(^-^)/ この日は富山で仕事があり用事を済ませてからまずまるぜんさんで一杯頂きました!(^^)!そして胃と時間にまだ余裕があったので以前から気になっていたこちらへ訪問させて頂きました~
まるぜんさんへ訪問の記事
柳の下 末広軒 本店
入店したのは11時51分です!!!先客6名の後客5名と中待ちこそないもののかなりの混みようでした。店の方は多分5~6名ぐらいでの営業だったように思います。
メニュー
迷うことなくこちらの看板メニューである手打ワンタンをチョイス致しました。そして待つ事4分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
手打ワンタンメン 880円
どアップ!!!
乗ってる具材はチャーシュー2枚、ネギ、そしてこのラーメンの主役とも言えるワンタンがガッツリです。ホント麺よりワンタンが多いのでは???と、思うほどのボリュームで2杯目ではありましたが非常に満足感の高い一杯となりました~o(^o^)o
麺&スープ
あっさり鶏ガラスープに平打系の縮れ麺とオリジナリティに富んだ麺がとっても印象的でした。この麺美味しいですよね~♪♪♪次回は是非是非大盛で腹いっぱい食べてみたいと思います。
チャーシュー
部位はもも肉でしょうか???可もなく不可もなくというひっそりとした感じですがなかなかレベル高かったです。
手打ワンタン
もっちりふわふわのこんな美味しいワンタンは初めて頂きました。しかもボリュームが半端ないぃぃ~!!!餡に印象は殆どありませんがとにかく皮が抜群に美味しかったですよ~\(^o^)/
完食
この日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)スタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)m「美味い美味い」とは聞いていましたがこれほどまでワンタンが美味いとはホント驚愕の初訪問となりました(@_@)次回は是非あのぴろぴろの麺をもっともっと多く食べたいですね~o(^o^)oごちそうさまでした♪♪♪
満足度 ★★★★☆
(店やラーメンを評価するものではなく個人の満足度なのでお間違えないようお願い申し上げます)
お店情報
店名 柳の下 末広軒 本店
電話 076-421-7019
営業時間 通常 11:00~20:00
火曜日 11:00~15:00
定休日 水曜日・第3火曜日
駐車場 なし(近くにコインパーキング多数あり)
- 2022/03/20(日) 08:07:00|
- ラーメン(石川県以外)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
これぞ元祖富山ブラック!!!しょっぱ過ぎるスープにボキボキとした麺が絡んで病みつきなっちゃいました~
みなさま本日もお疲れさまでしたm(_ _)m今日は富山に用事があったので仕事関係の方からずーっと奨められていたこんなお店に初訪問してきましたぁ~(^-^)/
くすしそば本舗 まるぜん
店頭に着いたのは11時24分です!!!先客無しの一番乗りで後客6名と早い時間でしたがかなりの混みようでした。店の方はご店主さんとスタッフ3名の計4名ぐらいでの営業だったと思います。
メニュー
メジャーなお店ではありませんが地元の方からは「これが本当の富山ブラック」というお話を聞いていたので迷わず一番しょっぱい"だいき"をチョイス致しました。そして到着から待つ事9分!!!ラーメンの登場でございます(*^_^*)
だいき 800円
どアップ!!!
乗ってる具材はチャーシュー7個、メンマ、そして中央に見えるネギです。富山ブラックらしいとてもシンプルな具材で今日もガッツリ大満足の一杯となりましたよ~♪♪♪
麺&スープ
とにかくスープがメチャメチャしょっぱい!!!そして麺はボキボキと固いぃ~(^o^;)食べてる最中は美味しいというより喉が乾いて水を飲むことに一所懸命になっていましたが何故か食べ終わって時間が経つごとにこの味が忘れられなくなるようなそんな気持ちが・・・・・ナハハハハハ(@_@)こういうのを病みつきっていうのでしょうか???また近い内に是非伺ってきたいと思いま~す。ガハハハハハ
チャーシュー
右手の大きな塊は殆ど脂身でしたがこれがびっくりするぐらいトロトロで美味いんですよ~o(^o^)o次回は是非チャーシュー増しで生玉子をつけて食べてみたいですね\(^o^)/
完食
今日も大変大変美味しゅうございました(*^_^*)ご店主さんとスタッフのみなさんに感謝感謝でございますm(_ _)mホント食べてる最中は決して美味しいと感じなかったのですが何故か時間が経つごとにこの味が忘れられなくなってます・・・・・(^o^;)しっかりこの味に恋をしてしまったみたいですね~(笑)ごちそうさまでした♪♪♪
満足度 ★★★★☆
(店やラーメンを評価するものではなく個人の満足度なのでお間違えないようお願い申し上げます)
- 2022/03/14(月) 20:15:00|
- ラーメン(石川県以外)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8